アクアパーク水族館でイルカショーを見るには?お得なチケットや割引レビュー!
- 2018.03.28
- お出かけ
- アクアパーク割引, アクアパーク品川, アクアパーク品川混雑, アクアパーク水族館

水族館は大人も子供も楽しめるので、
お出かけにはピッタリですよね。
アクアパーク水族館の
イルカショーは特に盛り上がりますし、
イルカに触って写真を撮れるオプションを付けると
さらにいい記念にもなります。
イルカショーの時間やイルカに触れるオプションに
ついてもまとめてみたいと思います。
アクアパーク品川水族館でイルカショーを見るには?

数年前のことで、アクアパーク品川に行った日を忘れてしまったのですが、
朝一で並んだので、スムーズに入場してイルカショーやオプションサービスの
12組限定のイルカタッチの申し込みをすることができました。
現在の営業時間ですが、通常は10時~となっています。
2018年5月3日(木・祝)~5月6日(日)は8:30 A.M.~10:00 P.M.
2018年3月1日(木)~5月2日(水)
2018年5月7日(月)~5月31日(木)は10:00 A.M.~10:00 P.M.
入口のドアの前に営業時間の30分~40分前くらいに並んだ
時は2番目くらいだったでしょうか?
その日がたまたまだったのかもしれませんが、営業時間近くなって
人がたくさん並び始めました。
朝一でイルカタッチを申し込みしたい場合は、早めに並んだ方が
いいと思います。
イルカショーは約1時間半に1回
引用:http://www.aqua-park.jp/aqua/event/index.html
迫力あるイルカショーは、朝一番に見るなら11:30です。
早めに座る席を確保しておきましょう。
子供達は前の席に行きたがりますが、カッパなどを購入しても
前列は濡れますので着替えが必要となります。
濡れたくなければ、前から7番目以降の席に座るのがオススメ!
ちなみに子供達はカッパ着用でしたが少し濡れました。
前から4番目くらいの席だったと思います。
2018年3月1日~5月2日
2018年5月7日~5月31日
11:30 A.M. / 1:00 P.M.2:30 P.M. / 4:00 P.M.5:30 P.M.
2018年5月3日~5月6日
10:00 A.M. /11:30 A.M.1:00 P.M. / 2:30 P.M.4:00 P.M. / 5:30 P.M.
イルカにタッチするには

こちらはオプションサービスになりますが、
イルカに触る機会もなかなかない人には、
記念になること間違いなしです。
[ 料金 ]1名さま 700円
12組限定(1組5名さままで)
オプションとして記念写真を販売しております。(1枚1,200円)
- ※
海水がかかる場合がございますので、カメラ類のお持込はご遠慮ください。
2018年3月1日~5月2日
2018年5月7日~5月31日
時間:12:00 NOON / 3:00 P.M
ランチはどうする?
朝一にアクアパーク品川に行った場合、ランチの時間をどうしようかと
悩みました。
入退場が自由なので、アクアパーク品川を一度出ても再入場することが
できます。
アクアパーク品川に入場する前に近くにマックがあったので、そこで
お腹を満たしていたので、お昼で「お腹が空いた~」と子供が大騒ぎ
することもありませんでした。
アクアパーク品川は持ち込み飲食がNGです。
近くに品川プリンスホテル内のフードコートがあるので、
しっかり食べたい方はこちらを利用するのがオススメです。
カレー、うどん、ラーメン、たこ焼き、パスタなど、
けっこう充実していると思いました。
引用:http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/shinakichi/
http://www.princehotels.co.jp/shinagawa/restaurant/shinakichi/
お得なチケットや割引はある?

家族全員のチケットを購入するとなると、
大人は前売り、前日とも2,200円となります。
小学生は1,200円、4歳以上の幼児は700円です。
入場料金が少しでもお得になればと思うのですが、
調べてみると、公式ページにこのようなことが書かれてありました。
入場料金がお得になる“割引プラン”。
公式SNSにて下記いずれかのアクションをして、1階チケットセンターにてご提示ください。
【Instagram】アカウントをフォロー
【Facebook 】当館の投稿記事へ「いいね!」
【 Twitter 】指定ツイートを「リツイート」
期 間 : 2018年3月3日(土)~2018年4月15日(日)
内 容 :通常入場料金より200円引き
料 金 :おとな(高校生以上) 2,200円→2,000円
小・中学生 1,200円→1,000円
幼児(4才以上) 700円→ 500円
1人200円も安くなれば、その分ランチやドリンクなどに
使えますね。
調べて一番安かったのはヤフオクの1000引きの優待券が550円で
販売されていたので、450円お得になる計算でした。
2.000円利用以上で1枚使うことができるようです。
アクアパーク品川へ年間2回以上行く人であれば、
年間パスポートが4.400円なので一番安くなります。
アクアパーク品川への行き方
電車で行く場合は、品川駅高輪口から2分の場所にあります。
2分と書いてありますが、子供と一緒に歩くともう少しかかります。
マクセル アクアパーク品川
〒108-8611 東京都港区高輪4-10-30(品川プリンスホテル内)
TEL.03-5421-1111
品川駅(高輪口)から徒歩約2分。
おわりに
少しでも入場料金を安くして、その分何度も来たいと思って
しまうのですが、品川アクアパークに2回以上年間行くのであれば
やはり年間パスポートがお得だと思いました。
あまり行く機会がなかったので、イルカに触れるオプションを
つけて写真を記念に持って帰ってきました。
水族館は大人も子供も楽しめるのがいいですよね。
-
前の記事
秩父の芝桜2018の見頃時期は?土日の羊山公園の駐車場混雑状況も調査 2018.03.28
-
次の記事
シーブリーズCM2018福士蒼汰似の俳優は誰?広瀬すず彼氏役で登場! 2018.03.28
コメントを書く