赤城乳業ガリガリ君工場見学2018!夏休み申込は何月から?当選アップ秘訣
- 2018.04.03
- 工場見学
- アイス工場見学関東, ガリガリ君工場見学, ガリガリ君工場見学お土産, ガリガリ君工場食べ放題, ガリガリ君社会科見学, 人気工場見学, 埼玉県本庄市児玉町児玉850-10, 赤城乳業工場見学

ガリガリ君の工場見学の7月申し込みが始まりました。
夏休みに合わせて申し込みをしましたが、実は数回申し込みをして、今までに1度も当選したことがないんです。
子供も「ガリガリ君の工場見学はいつ行けるの?」と楽しみにしていますので、この機会に当選アップのコツを調べてまとめてみたいと思います。
ガリガリ君工場見学2019はこちらから
ガリガリ君工場見学2018!夏休み申込は何月から
ガリガリ君の工場見学の7月の申し込みが4/1から始まりました。
3月までは6月の申し込みまでしか表示されていなかったので、春休みには間に合いませんでした。
2019年の夏休みも間に合います!
http://torenabiko.com/6956.html
受付期間の目安は
見学ご希望月の3ヶ月前の1日から、2ヶ月前の20日まで
2018年6月分の応募締切 ⇒ 4/20まで
2018年7月分の応募締切 ⇒ 5/20まで
そうなると次に狙うのは夏休み!ということで、さっそく夏休みの予定表から学校のプールがない平日を希望日にして申し込みをしました。
7月の締め切りは5/20となっていますので、早めに申し込みをしましょう。
8月に工場見学に行きたい場合は5月に入ったらすぐにガリガリ君の工場見学の公式サイトから申し込みをするようにしましょう。
7月の締め切りが5/20なので、8月の締め切りは6/20ということになりますね。
あっという間に夏休みも埋まってしまいます。
ガリガリ君工場見学4/2の予約状況
夏休みは早い時間以外はほぼ埋まってしまいそうな勢いです。
5/6現在での申し込み状況はこのようになっています。
ガリガリ君工場見学の当選アップのコツってある?
人気が高いのはやはり夏休みです。
夏休みの8月は倍率が500倍といいますから、当選を狙うのであれば、やはり倍率が低い日を狙うのがポイントとなります。
あとは平日や月曜、木曜という声もあります。
そうなると学校の振替休日などがあれば、平日に行けるのが一番なのですが、1月や2月は2時募集をするくらい人が少ないといいますので、冬の寒い時期はねらい目と言えます。
レビューを読むと、春休みに当選した人もいますし、友達などと協力して確率をアップさせるのもちょっとしたコツではないかなと思います。
私の場合は親にも頼んで7月のガリガリ君工場見学の申し込みをしました。
6/28はパフェの日イベントを開催予定です
ガリガリ君工場見学お土産とアイス食べ放題について
工場見学のお土産とアイス食べ放題が気になりますよね^^
ガリガリ君の工場見学、楽しかった!最後のアイス食べ放題は、1人2本ずつ食べた。片道3時間はキツイけど、行った甲斐がありました。 pic.twitter.com/4Px5l1Jx5S
— Pan (@yfurus) July 21, 2017
【ひな祭りイベント】ガリガリ君の工場見学に行ってきました☆: https://t.co/dRH9iHYu1c via @YouTube
— KAZ KIDS(かず きっず) (@KAZ_KIDS4) March 3, 2018
工場見学の場所で
まさかガリガリ君売ってる!
しかも最近ギョウオン一番好きな味~#ガリガリ君#桔梗屋 #遠足 pic.twitter.com/kIf7PafmG1— 盧曉恩@青山外苑前学院 (@hiuyan_aogaku) February 27, 2018
工場見学の最後にお土産を頂いた。
(ガリガリ君の袋に入った
クリアファイルと消しゴム。)— 腐鹿 (@oinarihzu) June 30, 2017
ガリガリ君工場見学行ってきました〜!お土産でグッズget☆ pic.twitter.com/0RFYs7rCcG
— はにー (@candypops555) August 15, 2013
工場見学の概要と工場の周辺情報
場所 | 本庄千本さくら『5S』工場 |
---|---|
見学所要時間 | 約90分 |
見学定員 | 各回20人 |
見学内容 | アイス製造工程の見学、ガリガリ君広場の見学、アイスの試食 |
見学特典 | アイス試食のご案内、オリジナルノベルティグッズのプレゼント |
参加費 | 無料 |
持ち物 | 見学当日ご持参いただくもの。 小学生以下のお子様は、かかとのあるタイプの室内履きを、ご用意ください。 ※大人の方には、スリッパをご用意しております。 |
〒367-0212
埼玉県本庄市児玉町児玉850-10
JR八高線児玉駅下車、タクシーで約20分
JR高崎線本庄駅下車、タクシーで約20分
JR上越新幹線本庄早稲田駅下車、タクシーで約15分
関越自動車道 本庄児玉ICより約7km(車で約15分)
※お車のカーナビでの設定の場合は、0495-71-0003となっております。
(赤城乳業 本庄千本さくら『5S』工場)
なお、この電話番号は、見学に関してのお問合せ、及びご予約はできかねます。
ガリガリ君工場見学が終わってどこか立ち寄ろうかなと
周辺を探してみると、ファミレスなどがありました。
抽選しない工場見学
こちらの工場見学も人気が高い工場です。
夏休みはバスで団体でもきますが、空きがあれば工場見学ができますので、
ぜひチェックしてみてくださいね。
おわりに
夏休みのガリガリ君工場見学の倍率が500倍という恐ろしい倍率だと知りました。
今まではずれていたのも納得です。
今回は4月に入ってすぐに申し込みをすることができたので、当選がどうなるのかが気になります。
1件申し込みをするよりは、親や知り合いなどと複数申し込みをする方が確率は上がると思います。
往復ハガキでの申し込みをしたことがないので、ネットとどちらが当選確率が高いのかは不明ですが、もしかしたら当たりやすいこともあるのかもしれませんね。
-
前の記事
加須市民平和祭2018こいのぼりの開催日は?駐車場の混雑状況 2018.04.02
-
次の記事
塗るミルキー(ミルキーソフト)通販はある?買える場所やレビューまとめ 2018.04.03
コメントを書く