讃岐うどん【かいと】場所や時間は?黒かいと・赤かいとエブリー特集4/23
- 2018.04.23
- テレビ
- 讃岐うどんかいと, 黒かいと・赤かいto

つるつるシコシコ讃岐うどんがどうしてこんなに売れるのか!
4/23のニュースeveryで特集されていたのは、週末500人も訪れるという讃岐うどんのかいとさんでした。
駅から離れていても人気のわけは?
気になる場所や時間などについてもまとめてみたいと思います。
讃岐うどんかいと
本場の讃岐(香川高松)で修行を積み、感動するうどんを東京の皆様に食べていただこうと、平成15年3月オープンいたしました。 お陰さまで、皆様に愛されてここまで続けることができました。ありがとうございます。
店内は古民家をイメージし、岩手県から移築した材料、装飾が、温かさ、懐かしさを呼び起こします。 今では、味はもちろんですが、遠くからも多くのお客様がこの雰囲気を楽しみにご来店くださっています。
讃岐うどんかいとは町田駅からバスで15分の所にあります。
時間:
月曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
火曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
水曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
木曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
金曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
土曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
日曜日 | 11時00分~15時00分, 17時00分~21時30分 |
鎌倉街道沿いにあるのですが、2003年にオープンしました。
席数は56席あります。
内装は古民家の木材をふんだんに使っています。
うどんのメニューは26種類です。
天ぷらぶっかけうどん910円(税抜き)が大人気!
すだちをしぼって、出し醤油をぶっかけていただきます。
ソフトなやわらかさがあって、噛めば噛むほどコシがでます。
えび天はかなり大ぶりで、かぼちゃ、なす、さつまいもの4種類の天ぷらです。
うどんの麺は小麦粉の中心部分のみ。
本場持込の足踏みは45分~1時間ひたすら足踏みして、それからその後1日寝かせます。
すると麺のコシが強くなります。
お店の入口には足踏みした人の名前が書かれています。
麺がおいしくて、おつゆもおいしい。
つゆの特徴は、羅臼昆布を前日から12時間水にオリジナルブレンドした削り節などが入り
かえしが入ってつゆが完成します。
ツイッターでは
明日放送予定って連絡きた・・・
どんな感じになっているかなぁ
撮影に何と10時間位・・・放送は10分位だよね
何だか少し緊張します。
報道番組なので、あくまでも放送予定だそうです
無事放送される事を祈っております^^#newseverey pic.twitter.com/fpbSHk21Jr— 讃岐うどん かいと (@noduta1) April 21, 2018
讃岐うどんかいとは車ないとゆけぬ場所かな。
— とま子 ボドゲ専用 (@tom3yo) April 23, 2018
ニュースで町田の、「讃岐うどんかいと」紹介してる。駅から遠いけどうまいんだよねー。
— youky→4.29武相マラソン→5.1バンコク (@youky4663) April 23, 2018
https://twitter.com/hito8610/status/988346520364711936
お客様を満足させるために
1.メニューのクオリティー
2.民家風の懐かしい空間
3.人の温かみ
お客さんの感想は、
普通のレストランと違って古民家風の造りとかなかなかない。
子供が来たいと言えば大人がついてくる?
お子様セットでおもちゃのサービス。
子供にサービスがついてくるので、子連れできやすいのかなと思ってという方など。
かいとの人気メニュー
引用http://udon-kaito.com/notsuda/menu.html
黒かいと960円は酸味ととろみがついた野菜たっぷりの一番人気メニューです。
週末約100杯を販売。
紅かいとはピリ辛の960円
かいとは4種類あるとテレビで言っていましたが、他には白かいと、海鮮かいとがありました。
おわりに
おいしいうどんをテレビで見ていたら食べたくなってしまいました。
ちょっと駅から離れている場所にある讃岐うどんのかいとですが、子連れにも人気です。
落ち着いた古民家風の内装やうどんのおいしさやつゆもこだわりがありました。
人気のお店にはやっぱりヒミツがあったんですね。
-
前の記事
キャンディブーケを子供の発表会プレゼント!作り方や100均材料など 2018.04.23
-
次の記事
月島の焼きたてメロンパンの場所はどこ?口コミや来店レビューについても 2018.04.23
コメントを書く