坪月商で注目の店3店紹介!ニュー新橋ビルのむさしやとは?がっちりマンデー
- 2018.05.13
- テレビ
- がっちりマンデー坪単価が50万円以上, タイ料理カオカオカオ, タイ料理カオカオカオパクチー, ニュー新橋ビルのむさしや, 大阪ローマ軒

5/13放送のがっちりマンデーでは、月刊プレゼンツ!「つぼ月商50万円超えの怪物店」が紹介されました。
坪単価30万円いけばすごいと言われるそうですが、今回登場するお店は、どこも50万円越えでした。
今日紹介されたお店、大阪のローマ軒さん、新宿三丁目のタイ料理カオカオカオさん、福岡の天神ホルモンさん。
こちらのお店が気になったのでまとめてみたいと思います。
そして、テレビには登場しませんでしたが、今後注目されるお店として、ニュー新橋ビルのむさしやさんが紹介されましたので、合わせて紹介します。
がっちりマンデー
がっちりマンデーはTBSで毎週日曜の午前7:30 – 8:00(JST)に放送されている生活情報バラエティ番組で
今日のゲストは石塚さん。
石塚英彦の真似をする進藤晶子。
赤ちゃんに対するママの行動。
可愛いらしい。しかし、進藤晶子と雨宮塔子をよく間違える。TBSは似たような人を採用するね。#がっちりマンデー pic.twitter.com/n2We24r8ql
— ㄜㄘƕこ (@sachinko931) May 13, 2018
マッチャンさんもつぶやいていますね^^
坪単価は大阪のローマ軒さんが、79万円
新宿三丁目にあるタイ料理カオカオカオさんが、 83万円
福岡の天神ホルモンさんが、125万円
とすごい坪単価でがっちりですね。
月商50万円超えの怪物店
大阪 ローマ軒 79万円
新宿三丁目 タイ料理
カオカオカオ 83万円福岡 天神ホルモン 125万円
客席回転数 19回転
韓国からの観光客も多いなるほど!
— マッチャン (@tkmatsu0918) May 12, 2018
坪単価が50万円以上のお店
大阪ローマ軒
#がっちりマンデー ローマ軒が紹介されている!ビールサーバーの飲み放題がコスパが高いという話ですが、私は使ったことなくてやっぱり大盛りスパゲティ(ロメスパ)の方を推します! pic.twitter.com/Y4E5LWAnQo
— tomo (@tonagai) May 12, 2018
大阪ローマ軒さんの坪単価が79万円ってすごいですよね。
ローマ軒さんは、焼きスパゲッティのメニューを提供しているお店です。
昼のランチは値段の安いパスタで集客をして、夜はビールの飲み放い30分が600円という安さ!
ビールサーバーが自席にあって、ビールを注げるなんて、お客さんにはうれしいサービスですね。
現在は大阪にしか店舗がないみたいで、東京に進出できたらと言っていましたね。
大阪ローマ軒
・大阪府大阪市中央区千日前1
・大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街
・大阪府大阪市北区梅田1丁目1−3 大阪駅前第3ビル
(ビールの飲み放題)は大阪駅前第3ビルのみ
タイ料理カオカオカオ
パクチーブームも手伝って、ますます人気が高まるタイ料理。東京・新宿三丁目にタイの屋台を再現したお店「タイ屋台999(カオカオカオ)新宿」が誕生し、話題沸騰中♪お店の外観も料理の味付けも現地度100%!「あれ、ここはタイ?」と錯覚してしまうかも!?https://t.co/5NFmpZknc6
— るるぶ&more. (@rurubu_info) May 12, 2018
https://twitter.com/metcochan/status/994956807045959682
新宿三丁目にあるタイ料理カオカオカオさんの坪単価は83万円です!
心理戦略なども商売に関係しているそうです。
パクチー好きにはたまらないお店かも。
【中野】パクチーってこんなに美味しいの!? 人気タイ料理店「999(カオカオカオ)」がパクチー鍋をリニューアル
パクチー、豚肉、タレ、全てを改良し、美味しさ200%アップ!
↓予約など詳細はこちら↓https://t.co/RDIWYZswq3 pic.twitter.com/5Tj1zRFaKc— favy channel (@favychannel) March 13, 2017
164-0001 東京都中野区中野5丁目53−10 エイトゥリービル
通常の営業は11:30~17:00
土日は12:00~17:00
タイ屋台料理独特の辛さや酸っぱさ、甘さを忠実に再現しています。
メラミン食器やタイ現地から仕入れた雑貨を配置し、異国情緒が味わえるそうです。
天神ホルモン
福岡の博多駅地下にある天神ホルモンって、坪月商クソ高い怪物店だったんや、、。
今思えば前を通るといつも行列あるから納得。#がっちりマンデー pic.twitter.com/OCQqA9HrbY— ASA (@asa_btcfx) May 12, 2018
福岡では有名の天神ホルモンさん。坪単価は125万円とビックリするほどの単価です。
その理由は、お客さんの7割が韓国人で鉄板焼きの味がうけているそうです。
韓国では自分で焼くのが普通みたいですね。
販売戦略としては、この字型のカウンターや1人の職人さんが12人を相手に焼いています。
鉄板で焼くホルモン定食 1,280円(税込み)はかなりお得感もありますね。
https://twitter.com/shi_ta0823/status/995436990534377472
【ふるさと納税】博多 もつ鍋セット 醤油味 ホルモン400g 送料無料 国産 牛 モツ鍋 もつなべ お取り寄せ しょうゆ
今後注目されそうなニュー新橋ビルむさしや
ニュー新橋ビル1階「むさしや」。
クラシックスタイルのオムライスはバターの香り豊かで、ケチャップライスとの相性抜群。メッチャウマイヤン。
強火で軽やかに炒めあげたナポリタンがまたいい仕事をしている。口に広がる脂分を優しく癒す味噌汁もいいチョイス。
めっちゃ美味い。#新橋 pic.twitter.com/zXEVwacupo
— ふみふみぼうず (@fumifumibouzu) May 8, 2018
テレビで、森永卓郎さんが、こちらのニュー新橋ビルむさしやさん。
並盛りで600g!老舗の洋食屋さんということですが、こちらのお店の場所は、新橋駅から1分の所にあるそうです。
ニュー新橋ビルの構内にあるので、お昼時は混みそうです。
https://twitter.com/a6EBOQM7LZ8KSaS/status/993691873016348672
むさしや
東京都港区新橋2丁目16−1 ニュー新橋ビル
営業時間:月~金 10時30分~19時00
土 10時30分~16時00
日曜定休日
03-3501-3603
おわりに
がっちりマンデーで放送された「つぼ月商50万円超えの怪物店」のお店はどこもすごかったですね。
タイ料理のお店はパクチー好きな女子にも流行りそうですし、近ければ大阪のパスタや福岡のもつも食べてみたいと思いました。
これから流行りそうな「むさしや」もテレビ放送後は混みそうですが、駅近なので機会があれば立ち寄ってみたいお店です。
-
前の記事
マックシェイクキャラメル2018はいつから?試食会やキャンペーン情報も 2018.05.12
-
次の記事
行田の古代蓮(こだいはす)2018の見ごろは?駐車場や田んぼアート情報も 2018.05.13
コメントを書く