まんパク2018東京!Nスタで紹介されたランキングは?行列店紹介
- 2018.05.18
- お出かけ
- まんパク2018東京, まんパク2018東京アクセス, まんパク2018東京人気店, まんパク2018東京開催日

本日から始まったまんパク2018について、TBSテレビのNスタで放送されました。
関東最大級のグルメと言われていますが、毎日アンケートを回収してランキングを決めているそうです。
2017年のランキングや2018年のまんパク開始日初日のランキング1位も紹介します。
何を食べるか迷った時は、ランキングを参考にしてもいいですよね。
並ぶことは必須の行列店を紹介します。
まんパク2018のグルメイベント
東京都立川市緑町3173 昭和記念公園緑の文化ゾーンで開催されるまんパク2018は、
5/17~開始されました。
開催期間は、5/17(木)~6/4(月)
時間は10:00~21:00です。
国営昭和記念公園 みどりの文化ゾーン (東京都立川市緑町3173)
まんパク会場、みどりの文化ゾーンへは最寄のあけぼの口をご利用ください。
(JR中央線 立川駅北口より徒歩10分/多摩モノレール 立川北駅より徒歩8分)
※西立川口(JR青梅線・西立川駅より徒歩2分)からの所要時間は徒歩25分。
別途入園料が必要です。
きょうの特集「日本最大級 ”まんパク”グルメの祭典” 攻略ガイド」は、このあと午後6時15分ころから放送予定です。ぜひご覧ください!!#日本最大級 #まんパク #グルメ #祭典 #攻略ガイド #国営昭和記念公園 #早川真理恵 #tbs #Nスタ #特集 pic.twitter.com/YBHDqdNQr2
— Nスタ(TBSテレビ) (@nst_tbs6) May 18, 2018
Nスタで紹介されたランキンググルメ
TBSテレビのNスタで、まんパク2017年のランキングとまんパク2018初日のランキング1位が紹介されました。
引用:http://manpaku.jp/201805/areamap/
きょうの特集「#日本最大級 ”#まんパク ” ”#グルメ の祭典” #攻略ガイド 」は、このあと午後6時15分ころから。ぜひご覧ください!!#牛とろ丼 #十勝牛とろ丼 #いちごけずり #リトルジュースバー #大判しいたけチーズ焼き #北海道 #中標津 #しいたけ #想いの茸 #tbs #Nスタ #特集 pic.twitter.com/9At5WA14PC
— Nスタ(TBSテレビ) (@nst_tbs6) May 18, 2018
きょうの特集「日本最大級”#まんパク ” ”#グルメ の祭典” #攻略ガイド 」#トロとろスペシャル丼 #まぐろや黒銀 #築地 #本たらば蟹まるごと一本焼き #大洗 #カニ専門店 #かじま #カニ #本たらば #プレミアムハンバーグ #石垣島きたうち牧場 #石垣きたうち牧場プレミアムビーフ #tbs #Nスタ #特集 pic.twitter.com/orHYUoOAz1
— Nスタ(TBSテレビ) (@nst_tbs6) May 18, 2018
きょうの特集「日本最大級 ”#まんパク ” ”#グルメ の祭典”攻略ガイド 」#とろける和牛のステーキ #ステーキ #上州和牛 #丸もち餃子 #夏目屋 #愛知 #メロンまるごとクリームソーダ #チョウザメ丼キャビアのせ #いばらき食文化研究会 #酒趣 #慈久庵つくば荘 #手打ちそば #居酒屋 #tbs #Nスタ #特集 pic.twitter.com/JTSgz3ibbz
— Nスタ(TBSテレビ) (@nst_tbs6) May 18, 2018
10位
沖縄・石垣市の大自然の中で、美味しさの遺伝子をもつ血統を選び抜き、雌牛だけを36~40ヶ月まで長期肥育した「石垣島きたうち牧場プレミアムビーフ」。そのジューシーな食感をハンバーグでお楽しみください。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
9位
毎年人気グルメランキングで上位入賞の本たらば蟹丸ごと一本焼き! 今年も超特大サイズを豪快に焼きます! 今年はカニメニューをさらにパワーアップさせて参加! まんパクでカニ祭り開催しましょう。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
8位
まんパクin万博2017」にて人気グルメランキング総合1位をいただいた「まぐろや黒銀」。東京・築地と大阪・黒門に本店を構え、毎日築地にてプロの目利きで仕入れたまぐろを惜しみなくお客様に提供いたします。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
7位
上州和牛の肩ロースA4・A5のみを使い、十分とろける極上の和牛をさらに特製だれに漬けこむことでよりとろける食感を出した、贅沢な1品です。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
6位
昨年は数ある人気店の中で、お客様投票によるまんパク人気グルメランキング総合6位にまで食い込んだ行列の絶えない丸もち餃子。特製のもちもち皮で肉汁飛び出すジューシーな餃子はまんパクに来たなら必食。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
5位
横浜中華街に4店舗構える小籠包専門店です。焼きたて熱々の小籠包を提供しますので、勇気のあるお客様は熱々のまま口に頬張っていただければ絶品コラーゲンスープが口の中いっぱいに広がります。やけどに注意。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
4位
採算度外視! 名物の完熟メロンまるごとクリームソーダと、何かと話題の水を一切使用しないメロンカレー! 大洗 吉田屋の大ヒット商品スイート梅®のまるごと梅ソーダもご用意しております。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
3位
北海道中標津町の自然の恵みと生産者の想いで育った椎茸「想いの茸」に北海道産のチーズ・バター・昆布醤油を使い、備長炭で丁寧に焼き上げました。人気急上昇中の「しいたけのから揚げ」も絶品です。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
2位
リトルジュースバーの「いちごけずり®」は、フローズンいちごと北海道産フレッシュミルクを贅沢に使用したオリジナルスイーツ。ふわふわ、シャリシャリの新食感をぜひ会場でお召し上がりください。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
1位
全国各地のイベントで行列の絶えない「牛とろ丼」が今年もまんパクに登場!! 北海道から東京へ。熱々のご飯の上で溶ける十勝牛の極上の旨味、甘味をお楽しみください。
引用:http://manpaku.jp/201805/shoplist/
行列必須!2018年まんパク初日ランキング1位は
2018年のまんパク初日5/17(木)投票ランキング1位は2017年も1位だった
今年も人気の商品ですね。
店舗によっては商品購入まで60分以上お待ちいただく場合もあるそうです。
人気グルメは並んでも1度は食べてみたいですね。
入園料金
当日料金は大人が500円で土日は800円
前売りは400円で、土日は700円です。
小中学生は無料です。
キッズエリアやアトラクション
まんパクはグルメだけではなく、イベントなども行われています。
ライン@のクーポンなども
お得な情報はこちらからご確認ください。
引用:http://manpaku.jp/201805/attraction/#lineat
引用:http://manpaku.jp/201805/attraction/#lineat
おわりに
関東地方で最大級のフードフェスまんパク2018はグルメだけでなく、子供も楽しめるキッズエリアや縁日といったアトラクション、大人も楽しめる解体ショー、大道芸、ビアガーデンなどが2018年5月17日(木)~6月4日(月)(計19日間)行われています。
店舗によっては商品購入まで60分以上お待ちいただくこともあるみたいですが、並んでもいただきたいグルメがたくさんありました。
まんパク2018に行かれる予定のある方は参考にしてみてください。
-
前の記事
体に良いヨーグルトを食べてもスッキリ効果がないのは?楽やせ善玉菌について 2018.05.18
-
次の記事
熊谷花火大会2018の日程や混雑状況は?有料席やメッセージ花火についても 2018.05.19
コメントを書く