中山秀征の血管がすごい!中性脂肪を下げる食材とは?名医のTHE太鼓判
- 2018.05.20
- テレビ
- 中性脂肪を下げる食材、中山秀征, 名医のTHE太鼓判

5/21(月)名医のTHE太鼓判では、中山秀征さんのの血管がすごいんです。
コレステロール&中性脂肪改善SPという内容で放送されます。
中性脂肪を下げる食材とは何か?健康が気になる人にはぜひ知りたい内容となっています。
番組内容
【コレステロール&中性脂肪改善SP】★あの野菜がオススメ[字]
2018年5月21日 (月) よる 7時00分〜
芸能人の私生活に密着!
【★ハイヒールモモコが炭水化物大好きで…コレステロール心配】
【★石井明美が運動しない…中性脂肪が異常値】
【★中山秀征の血管がパーフェクト!…その理由はあの料理】
普段の食生活や睡眠の様子などプライベートな部分を徹底的に調査し 日々の生活習慣や「体に良い」と信じてやっている健康法を医師がジャッジ!
健康の新情報や裏知識などたくさん紹介!
中山秀征の血管がパーフェクトの理由は
リピート率7割超!【送料無料】有機亜麻仁油237ml×3本お得セット 【亜麻仁油 アマニ油 アマニオイル あまに油 オメガ】
中山さんの食事を見ると、朝からしゃけなどの和食中心の食事が
食卓に並びます。
元宝塚の美人な奥さんはオイルソムリエの資格を持つというからすごいですよね。
4人の男の子のお父さんでもある中山さんは、仕事の合間に子供の少年野球の練習で、
子供たちのスポーツに参加していました。
若い頃不摂生の食事をしていたのに、なぜ今は血管がパーフェクトなの?
亜麻仁油など体にいい食事を心がけている奥様の料理のおかげでもありましたが、一番の中山秀征の血管がパーフェクトの理由は小さい頃から食べていたというしょうがの酢漬けでした。
中山さんの実家で作っているしょうがの酢漬けはお兄さんが送ってくれるそうですが、レシピも番組で紹介してくれました。
しょうがの酢漬け作り方
新生姜 400g
酢 350g
塩 大さじ1
はちみつ 大さじ1
1. お鍋に酢350gを入れて人肌程度に温めます。
2. 塩、はちみつをそれぞれ大さじ1を加えて溶かします。
3. 水洗いした新生姜を厚めにり大きめのビンなどの容器に入れます。
4. 2のつけ汁を3に入れます。
5. 冷蔵庫入れて1日置いて完成です。
1週間を目安に食べ切りましょう。
新生姜は売っているのかなと思って探してみました。
【送料無料】和歌山県産 ”新しょうが” 秀品 Lサイズ 約4kg【予約 6月下旬以降】
2018ご予約開始!新生姜(和歌山県産)約1kg入<朝採れ新鮮!安心の国産 新生姜>砂地のハウスで低農薬栽培される大変瑞々しく、香り高く爽やかな辛味が特徴の新しょうがです!
おわりに
中山秀征さんが小さい頃から食べていたしょうがの酢漬けが、とても体にいいことがわかりました。
酢も体にいいですし、しょうがもコレステロールを下げる働きがあるということなので、試しに作ってみようと思います。
ゲストの方々も「おいしい」としょうがの酢漬けを食べていたので、少しつづけたら健康診断の数値も下がっているかもしれないですね。
新生姜もこれから予約ができるので、まとめて注文して取り寄せてみようかな。
-
前の記事
家電量販店じゃない街の電器店がなぜ9億円も売れる?つぶれそうでつぶれない店! 2018.05.20
-
次の記事
鴻巣ポピー2018はいつまで?画像5/20(日)イベント・駐車場・グルメ 2018.05.21
コメントを書く