平愛梨の抱っこひものメーカーは?値段や通販で買えるか調査!
- 2018.05.23
- 子供
- 平愛梨, 平愛梨抱っこひもメーカー, 長友佑都

今日の朝のテレビで、サッカー選手の長友佑都さんと平愛梨さんが、仲良く手をつないで帰国していたのを見ました。
長友佑都さんが赤ちゃんを抱っこしていた時の抱っこひもに目がいきました。
グレーの抱っこひもだったのですが、一体どこのメーカーの抱っこひもなのか気になったので、値段や通販でも購入することができるのかなどを調査したいと思います。
平愛梨出産
平愛梨写真集『ANOTHER ME』【電子書籍】[ 平愛梨 ]
長友佑都さんの妻である平愛梨さんは長友さんよりも2歳年上の33歳。
2018年の2月5日に第1子となる2600グラムの男児を出産しました。
旦那さんに付き添いを希望していた平愛梨さんでしたが、立ち会いができなかったそうで、テレビ電話越しに
応援してくれたそうです。
出産には、自身の母親と義姉が付き添そったと言います。
この時、平さんはイタリア、長友佑都さんはトルコでプレーという遠距離で生活していたことを知りました。
長友佑都さんはご存知の通りサッカー選手ですが、冬のマーケットで、インテルから今季終了までの期限付きでガラタサライへ移籍したそうです。
そして優勝したことは大成功だったと長友佑都さんのブログにもこのように書いてありました。
ガラタサライに来る決断は正解ではなく、大正解だった。
サッカー選手としての誇りと、自信を与えてくれた。
決断を正解にするかどうかは日々のプロセスで決まる。オフシャルブログより引用:https://lineblog.me/nagatomoyuto/
平愛梨さんのブログにも
主人のクラブチーム「ガラタサライ」優勝!
バンビーノとテレビ越しで見ていた私は優勝と分かった瞬間!!!
言葉にできない想いが込み上げてきた。妊娠中の移籍への決断!
もう後4、5日で生まれる寸前!!「2時間後には決断しなきゃならない」と言った主人の言葉。
あの時の表情。考え込んでた主人の姿。
あの決断から約4ヶ月!
今は主人が満面の笑みで笑ってる笑い泣き
先の見えない出来事。
想像もつかなかった場所。
不安も心配もあったはず。どんな時も強さを持ってないと決断できない!という事を私は主人から学びました。
あの決断があったから私は意思の強さを持てたし絆も深くなれた気がするよ。
迷惑だなんて全く思ってない!
(まぁ…だいぶ寂しかったけどねニヒヒ)「父親として最高の夫として家族を幸せにすると誓います」
と、あの時に置き手紙してくれたメッセージ!PAPAが大好きなサッカーを楽しく頑張ってくれてたくさんの人から愛されてることが私は本当に幸せ。
長友佑都さんに情熱をかけてくれた全ての皆様に家族として心から感謝致します。
そして、一生忘れることのできないガラタサライへの移籍、優勝!!
こんな気持ちを与えてくれた佑都さんにおっきなハートを捧げたい。ありがとう。
引用:https://ameblo.jp/taira-airi/
ガラタサライ残留かどうか
長友さんはガラタサライ残留を希望しているようですが、報道によると、インテルも金額を釣り上げた
ことで、長友さんの獲得を狙っているようです。
長友はインテルから冬の移籍市場でトルコの名門ガラタサライに期限付き移籍し、シーズン後半を戦った。ガラタサライではレギュラーとして活躍し、来季に向けて完全移籍での買い取り交渉が続いている。
そうしたなかで、インテルは長友と最終ラインを組んだセンターバックのアジズ獲得へ動き出したという。現状ではガラタサライに対して身分照会を行っている段階だとされるが、交渉が本格化すれば両クラブ間で長友の買い取りと絡めた交渉になる可能性は非常に高いと言えそうだ。
長友とインテルの契約は19年6月までとなっており、当初は完全移籍に向けた買い取り額が300万ユーロ(約3億9000万円)とされていた。しかし、インテル側が600万ユーロ(約7億8000万円)に金額を釣り上げたことで、ガラタサライ側は不快感を示していると現地メディアでは報じられていた。そうしたなかで、両クラブ間にもう一人、アジズという交渉対象が生まれようとしている。
長友自身はガラタサライでの半年間を非常に前向きに捉える言葉を発し続けている。日本代表としてロシア・ワールドカップで全力を尽くすべく集中しているが、保有権を持つインテルと買い取りを望むガラタサライの間でさらなる綱引きが繰り広げられることになりそうだ。果たして、長友はロシアでの戦いを終えた後、どちらのクラブで来季を戦うことになるのだろうか。
引用:http://news.nicovideo.jp/watch/nw3537999?news_ref=40_40
長友佑都さんの今後も気になるところですね。
平愛梨愛用の抱っこひも
平愛梨愛用の抱っこひもの記事がありました。
ブログによると、チームガラダサライからいただいた抱っこひもと平愛梨さんが購入した抱っこひも。
先日バンビーノを抱っこした写真を見たプレママから「抱っこ紐はどこの?どれにするか迷ってるー」と相談されました!どこの?ってなぁに⁈と思ったら︎
︎
メーカー⁇
私はメーカーなど把握していなかった色で選んじゃった(°▽°)どんなお洋服にも合いそうだなーと。ブログより引用:https://ameblo.jp/taira-airi/entry-12366059058.html
引用:https://ameblo.jp/taira-airi/entry-12366059058.html
抱っこひもを調べてみると、ベビービョルン 抱っこ紐 メッシュタイプということがわかりました。
2年間保証がありますし、確かにしっかりした感じです。
こちらは日本人向けに改良された商品になっています。
首すわり前の赤ちゃんにも安心です。
メッシュなので通気性もばっちりです。
【べビ—ビョルン正規販売店2年保証】ベビービョルン 抱っこ紐 ベビーキャリア オリジナル メッシュ|抱っこ紐・抱っこひも【SGモデル】【送料無料】【あす楽】【代引手数料無料】【ポイント10倍】★
おんぶができるタイプはレビュー数も多いですね。
編集部ママ太鼓判の商品です。
抱っこひもを選ぶ参考にしてみてください。
おわりに
平愛梨さんが愛用しているおんぶ紐はベビービョルン 抱っこ紐のグレーということがわかりました。
選んだ理由は、洋服を選ばなくていい色だったのもあったそうですよ^^
メーカーは特に気にしていなかったようですが、機能性はいい物です。
平愛梨さん御夫婦は帰国していますので、もしかしたらテレビ出演もあるかもしれませんね。
ベビービョルン 抱っこ紐ONE KAI Airは編集部のママも太鼓判を押した商品ということなので、参考にしてみてくださいね。
-
前の記事
ビバーク熊谷(おふろカフェ)の混雑状況は?アクセスやクーポン情報も 2018.05.23
-
次の記事
人気洋食店のナポリタンやハンバーグが家庭で作れる?ポイントを解説!Nスタ 2018.05.24
コメントを書く