ホンビノス貝はどこで買える?浜焼きにして食べたい!潮干狩りやおいしい食べ方も
- 2018.05.29
- お出かけ
- ホンビノス貝レシピ, ホンビノス貝潮干狩り, ホンビノス貝食べ方

6月に千葉県の木更津に潮干狩りに行くことになっています。
テレビでホンビノス貝のことを放送していたのを見てから、気になって仕方ありません。
潮干狩りでは、あさりやハマグリは採れると思うのですが、木更津でもホンビノス貝って買えるの?
ホンビノス貝の潮干狩りはどこでできるか、またおいしい浜焼の仕方などもまとめてみたいと思います。
潮干狩り
今回潮干狩りに行くのは木更津です。
6月ですが、梅雨に入る前になんとか行けそうです。
今年はバス旅行ではないので、そろえるものが大変ですが楽しみです。
熊手やマリンシューズなどは、あったほうがいいみたいですね。
◆【特別セット】熊手3本セット 網付熊手 【レジャー/アウトドア/海水浴/熊手/忍者熊手網付/木柄忍者熊手/潮干狩り】
[31日(木)18:59まで2,052円→1,290円] フォルボット FOLBOT アクアシューズ マリンシューズ メンズ レディース キッズ ジュニア 子供 マジックテープ [メール便発送]
個人的で行くのに便利なのは、時間をあまり気にしなくていい所ですよね。
潮干狩りと日帰り温泉とバイキングを楽しんできたいと思います。
子供たちはプールも楽しみにしています^^
その内容をまとめた記事もよかったら読んでみてください。
活き活き亭 金田店
引用:http://www.kouseisuisan.co.jp/office/ikiikitei-kaneda/
引用:https://r.gnavi.co.jp/deyc3e9t0000/
引用:https://r.gnavi.co.jp/deyc3e9t0000/
引用:https://r.gnavi.co.jp/deyc3e9t0000/
引用:https://r.gnavi.co.jp/deyc3e9t0000/
木更津に「海鮮茶屋 活き活き亭」というお店があるそうです。
こういう所でお昼は海鮮バーベキュー等を食べるのもよかったですね。
海鮮丼もおいしそうです。
アクセスも三井アウトレットパークの向かいにあるそうなので、わかりやすいですね。
いつかこちらにも来てみたいです。
口コミ
木更津のアウトレットのすぐ横にあります。買い物途中の食事に便利です。ただアウトレットから行くには大きい道路を渡る必要があるので、足が悪い人や子供は注意が必要です。
自分でショーケースから魚、イカ、貝、ソーセージ、焼きそば、焼きおにぎりなどを選び、前会計で支払ったあと、各テーブルのコンロで自分で焼いて食べるシステムです。ちょっとしたバーベキュー感覚で、息子も喜んでいました。
活きたアジは店員さんに言って生け簀から出してもらい、その場で串を打ってもらいました。網の上で跳ねるアジは新鮮な体験でした。味もおいしかったです。隣のテーブルでは牡蠣を焼いており、バチバチと爆ぜていました。なお、屋内での浜焼きのため、服に焼き魚や焼き牡蠣のにおいがつくおそれがあります。これに対する店側の配慮として、店の入り口に自由に使えるファブリーズが置いてありました。
https://r.gnavi.co.jp/deyc3e9t0000/review/
GW30日18時に行きました。空いていて、ホタテ、カキ、あさりバター、江戸前の大きな貝(*名前忘れた*)イカ、サザエに、海鮮丼、車海老のかき揚げ丼、海鮮焼そば、私だけビール🍺(*^^*)など、大人4人でたらふく食べて1万円程でした。焼き方もお店の方が丁寧に教えてくれて、足りなければ取りに行けばよく、とても楽しく美味しく頂きました。最後にもう一度カキを食べたかったけど、残り少なくなっていたのが残念でした💧焼きすぎには注意です。https://r.gnavi.co.jp/deyc3e9t0000/review/
千葉県木更津市金田東6-18-1
三井アウトレットパーク 木更津 真向かい連絡先 TEL:0438-40-5666
FAX:0438-40-5643営業時間昼 11:00~20:00
※ラストオーダー 19:00
ホンビノス貝のおいしい食べ方
さすが船橋の漁師さん?
鍋にたくさんのホンビノスをゆでてマヨネーズにしょうゆをたらして食べる食べ方いいですね^^
網焼きおいしそうです。
酒蒸しや網焼きなど、おいしい食べ方がたくさんありますが、だしがよくでるので、そのまま水から煮てすまし汁にしてもおいしいです。
ガーリック焼きやチーズ焼きなど
ホンビノス潮干狩り
ホンビノス貝は千葉県の船橋で採れるそうですが、まさかの無料で採れる潮干狩りがありました。
『ふなばし三番瀬海浜公園』の端にある無料潮干狩りエリアです。
園内にはピッチングマシンを貸出する野球場やテニスコートがあるということで、三番瀬の干潟を一望できる展望デッキやバーベキュー場には、ぜひテントなどを持って行きたいですね。
ふなばし三番瀬海浜公園
千葉県船橋市潮見町40
047-435-0828
おわりに
潮干狩りに行くのは楽しみにしているのですが、テレビで見てからホンビノス貝が気になっています。
スーパーではまだ見かけないので、帰りに木更津のスーパーか直売所にでもよってもらう時間があればホンビノス貝を買って帰ろうかと思っています。
バーベキューの予定もあるのですが、網焼きにしたらおいしそうですよね。
潮干狩りは船橋でしかできないみたいなので、機会があれば行ってみたいと思います。
-
前の記事
小倉優子の便秘の原因は?腸内フローラを良くするゴボウチョコレートの作り方 2018.05.28
-
次の記事
しょうがの酢漬けの効果は?テレビの作り方を紹介!新生姜と根生姜の違いなど 2018.05.29
コメントを書く