台湾フェスティバル上野2018雨天時はどうなる?混雑状況や屋台情報も
- 2018.06.20
- お出かけ
- 台湾フェスティバル2018屋台情報, 台湾フェスティバル2018混雑状況, 台湾フェスティバル上野2018, 台湾フェスティバル雨天時

台湾フェスティバル2018が今年も上野で開催されることになりました。
梅雨の時期に台湾フェスティバルが行われるということで、心配なのは雨ですよね。
雨天時はどうなるのでしょうか?
6月21日 – 6月24日に開催される予定の天気予報や混雑状況、屋台情報についてもまとめてみたいと思います。
目次
台湾フェスティバル上野2018

参照:http://taiwanfes.org/about/taiwanfes2017
台湾フェスティバル上野(台湾フェスティバル(R)TOKYO)は、2018年6月21日(木)から6月24日(日)までの4日間行われます。
場所は上野公園の噴水広場です。(上野恩賜公園)
日本と台湾の食文化をテーマとした交流イベントということで、台湾のライチやマンゴーが楽しめます。
ライチといえば、種が大きくて果肉が甘いですよね。
この時期、5月中旬~7月下旬のライチは一番美味しいと言われています。
フレッシュ台湾ライチ 黒葉(約1kg)台湾産 航空便(エアー便)限定 希少な生ライチ 送料無料
このライチを使ったイベントもあって、ライチの種飛ばしという大会が行われます。

参照:http://taiwanfes.org/about/taiwanfes2017
昨年のライチの種飛ばしの様子です^^
優勝者には台湾旅行チケットがプレゼントされるので、商品も豪華ですね。
1日の参加者が合計参加人数511人と書いてありましたので、この中で1番になるのは大変かもしれません(汗)
当日の申し込みができますので、興味がある方はぜひ参加してみてくださいね。
詳細はこちらからもどうぞ。
[開催日時] 2018年6月23日(土)~24日(日)
[決戦時間] 10:00~16:00(受付開始9:00、最終受付15:00)※雨天決行
[参加人数] 先着500名/日(合計1,000名)
[参加費用] 500円
※事前予約はございません。当日参加のみとなります。
※大好評につき会期中は「台湾ライチ」を即売いたします。参照:http://taiwanfes.org/championskip
プログラム

タイワンビアガーデン

台湾フェスティバルのポスターを見ると、ビアガーデンもあるようですね。
ビールの飲み比べもお得のようです。
参照:https://twitter.com/lenn1024/status/878396764163723265
台湾フェスティバルは雨天時はどうなる?
雨天決行ということですので、雨が心配ですね。
気になる天気予報は?
木曜日は曇り一時雨の予報になっています。
週末の天気はこちらを参考にしてみてください。

台湾フェスティバルの混雑状況

参照:http://taiwanfes.org/about/taiwanfes2017 (昨年の様子)
ライチの種飛ばし大会だけでも1日500人以上という人が参加するのですから、土日はかなりの混雑になるのは間違いないと思います。
ちなみに、昨年の2017年には21.6万人が訪れています。
短い期間にこれだけの人が集まるのは、駅からも近い上野公園という場所も関係しているかもしれません。
土日の上野駅なども普段から混み合いますので、土日のお昼頃は特に混雑が予想されます。
平日や時間をずらせばそこまで混まずに楽しめそうです。
時間:10時~21時(最終日19時まで)を参考にしてみてください。

参照:http://taiwanfes.org/about/taiwanfes2017
台湾フェスティバルの屋台情報
台湾と言えば小龍包というイメージしかないのですが^^
参照:http://taiwanfes.org/food_list2018

参照:http://taiwanfes.org/food_list2018
小龍包、角煮なら台湾割包eatjoy&小籠包さんです。

参照:http://taiwanfes.org/food_list2018
本場台湾の特製タピオカミルクティーなら一芳水果茶です。

参照:http://taiwanfes.org/food_list2018
台湾ごろごろフルーツかき氷はチキチキとんとんさんのマンゴーがいちおしです。
「牛肉麺」や「臭豆腐」などの台湾料理もありますよ。
台湾ドリンクホルダーも販売しています。
これを台湾に持って行けば、会話ができなくても自分好みのドリンクを注文できちゃうというスグレモノです^^

参照:https://twitter.com/taiwanfes/status/1007648929050083328
台湾フェスティバル2018概要
イベント名 | 台湾フェスティバル®TOKYO2018 |
場所 | 東京都上野恩賜公園・噴水広場 |
住所 | 〒110-0007 東京都台東区上野公園5−20 |
開催期間 | 2018年6月21日(木)~24日(日)4日間 |
開催時間 | 10:00~21:00 ※最終日のみ19:00まで |
ホームページ | 台湾フェスティバル®TOKYO |
交通アクセス | JR・地下鉄銀座線・日比谷線「上野」下車徒歩5分 |
大江戸線「上野御徒町」下車徒歩8分 | |
京成線「京成上野」下車徒歩3分 | |
主催 | 一般社団法人台湾を愛する会(愛臺灣會)、台湾フェスティバル®実行委員会 |
おわりに
梅雨の時期に開催される、台湾フェスティバル上野2018ですが、今年も来場者はすごい人数が予想されます。
また、週末も一日雨ではない予報ですので、土日は混みそうです。
海外になかなか行くことができないので、気分だけでも味わいたいなと思っています。
小龍包や本場のタピオカも美味しそうですね。
ぜひ参考にしてみてください。
-
前の記事
KEN(V6三宅健)・Tackey(滝沢秀明)ケンタッキー・にわとりダンス? 2018.06.19
-
次の記事
海やプールで崩れない眉メイクは?オススメのウォータープルーフや化粧方法も 2018.06.21
コメントを書く