大濠公園花火大会2018雨での順延や中止は?開催可否の問い合わせなども
- 2018.07.30
- お出かけ
- 大濠公園花火大会2018, 西日本大濠公園花火大会2018

2018年の大濠(おおほり)公園花火大会は雨でもやるの?
台風12号で墨田川花火大会が延期になったので、大濠公園花火大会も天気が気になっている方も多いのではないでしょうか?
花火は火薬を使うので、準備ができないような雨が降り続いたり、激しい風の場合も中止になる場合もあります。
大濠公園花火大会を楽しみにしている方はぜひチェックしてみてください。
大濠公園花火大会2018雨での順延や中止は?
昨年iPhone5s(笑)でピャッと撮った大濠の花火大会の映像がHDDにあったのでドゾ。 pic.twitter.com/pP47uzLPLm
— LOY (@ly_yl3) July 28, 2018
第56回となる「西日本大濠公園花火大会」の開催日時は次の通りです。
開催日:8月1日(水)
開催時間:20:00~21:30
会場:大濠公園(福岡市中央区)
荒天時:荒天時は8月2日(木)に延期
準備ができないような雨が降り続いたり激しい雨の場合は、8月2日に延期となります。
また、当日に大濠公園花火大会が行われた場合でも、強い風など安全上で問題がある場合は中止になることもあります。
当日の天気はこちらから確認しましょう。
有料席の払い戻しについては
悪天候で完全に中止になった場合は払い戻しになりますが、延期の場合は払い戻しがされません。
開催可否の問い合わせ
開催可否の問い合わせについては自動音声で案内がありますので、確認してください。
自動音声案内0180-99-3895
(7月31日(火)~8月2日(木))
西日本新聞のホームページ、ラジオ、テレビ、広報車などでも発表されます。
西日本大濠花火大会(大濠公園)見どころ
今年は41万人の観覧者が予想される人出となっています。
かなりの人で賑わいが予想されますね。
九州髄一の花火師たちによる華麗な光の競演大会ということで、混雑もすごそうですね。
お腹に響く打ち上げ花火を楽しむことができます。
池の水面に映る花火や360度、どこからも観れる花火は角度によって変わるので、花火の様子も楽しめます。
地下鉄空港線大濠公園駅から徒歩で会場まで行くことができるので、駐車場は用意されていません。
濠公園花火大会2018の打ち上げ花火の数は6.000発です。
ゆったりと花火を鑑賞したい人は、有料席で見るのもいいですね。
入場券発売場所:ファミリーマート、イープラス、サークルKサンクス、チケットぴあで購入できます。
西日本大濠花火大会(大濠公園)
参照:https://www.youtube.com/watch?v=9EGV34sWeHw
西日本大濠公園花火大会2018詳細
観覧者数:41万人交通アクセス:
福岡市営地下鉄大濠公園駅すぐ
福岡市営地下鉄六本松駅徒歩10分
駐車場:なし
有料席
大人(大学生以上)1200円
小人(小中学生)600円※今年度は、舞鶴公園内の有料席設置はありません
主催:西日本新聞社、おおほりまつり振興会
開催可否に関する問い合わせ:
自動音声案内0180-99-3895
(7月31日(火)~8月2日(木))
穴場はある?
【たびらい福岡】大濠公園の夜空を彩る「西日本大濠花火大会」が今年も8月1日(水)に開催されます! 昨年に続き今年も平日の開催となりましたが、約6000発の打ち上げ花火を見に、お出かけしませんか?https://t.co/SfmWR1ScG3 pic.twitter.com/iJV3KGZ3ZW
— たびらい九州 (@TabiraiKyushu) July 26, 2018
大濠公園は混雑します。
場所取りする場合は、開催当日0時からとなっています。
早めの場所取りがオススメです。
また、大濠公園駅側の入り口付近よりは公園の中央付近のほうが比較的観やすいということです。
赤坂から大濠にむかう、プロント周辺の場所からでも観やすいという口コミがありました。
おわりに
福岡の夏の風物詩としても有名な、福岡の西日本大濠公園花火大会2018は、8/1(水)に開催されます。
今年も平日に行われるということですが、それでもこのにぎわいはすごいと思いました。
雨天時での延期や中止については、自動案内でも確認することができます。
西日本大濠公園花火大会2018に行かれる予定の方は、ぜひ楽しんできてくださいね。
-
前の記事
イッテQに安室ちゃん登場でイモトどっきり!紅白での涙の真相も明かす 2018.07.29
-
次の記事
TPE48契約解消の理由は?今後の活動についても調査! 2018.07.30
コメントを書く