「カメラを止めるな」2018が異例のヒットで大手配信も!行列はどうなる?
- 2018.08.04
- 話題
- 「カメラを止めるな」, シネマ・コンプレックス

8/4(土)の読売新聞に「カメラを止めるな!」の記事が書いてありました。
その記事には、大手配信のことや異例のヒットということで、トレンドとして取り上げられていました。
夏休みに観に行く予定の方もいると思います。
見たいけど見られない人は、参考にしてみてください。
「カメラを止めるな」2018が異例のヒット
異例のヒット 映画「カメラを止めるな!」 監督は「奇跡」 #nhk_news https://t.co/P4ogBIa0Nu
— NHKニュース (@nhk_news) August 3, 2018
8/4の読売新聞のトレンドには、このような記事が書いてありました。
監督や俳優がほぼ無名でも、低予算のインディーズ映画でも、面白ければヒットとなっている
「カメラを止めるな!」(上田慎一郎監督)は、そんな単純な心理を証明した。
ゾンビ映画の撮影隊が、本物のゾンビに襲われながらも必死に撮影を続けるというゾンビ映画を撮ったスタッフ、キャストらの物語。
6月23日に東京都の2館で公開された後から、SNSには絶賛、推薦のコメントが並んだ。
もう一度、冒頭から見たくなる作品のため、リピート客が多いのが特徴。
あらすじを知ってしまうと映画が台無しになるので、「事前情報を入れないで見てほしい」という助言も目立った。
ロングラン上映が続く「この世界の片隅に」「バーフバリ」がそうだったように、クチコミで広がる映画には、応援したくなる何かがある。
この映画の場合、劇中のゾンビ映画の撮影隊はもちろん、上田監督らの映画作りにかける情熱も、観客の胸を熱くするのだろう。
(田中誠)
大手のシネマ上映はいつから?
映画『カメラを止めるな!』上映124館まで拡大 上田監督「映画の力を信じていた」https://t.co/Sz339UomNd
— ORICON NEWS(オリコンニュース) (@oricon) August 3, 2018
6/23から公開されている「カメラを止めるな」は、見たいのに見られない状況でした。
2館から100館に増えたとは言え、4時間半待ちもあったと、口コミにはありました。
7月中旬に、映画配給会社アスミック・エースが共同配給することになりました。
8/3(金)から大手のシネマ・コンプレックスでの上映も始まりました。
そこで調べてみると、「カメラを止めるな」は、池袋の映画館で8/10(金)から上映が予定されていることがわかりました。
お近くの映画館でも上映が始まる可能性が高いですね。
行列はどうなる?
近くの映画館でも上映が始まることがわかりましたが、反響が大きいので、行列ができることも予想されます。
土日は特に混みそうなので、時間や曜日をずらすといいかもしれません。
まとめ
カメラを止めるなを益々見たいと思う気持ちが強くなってきました。
見たくても見れない人が多く、上映される映画館も増えてきました。
場所によっては行列、混雑は予想されますので、時間や曜日などをずらしてみるのがいいかもしれません。
近くの映画館で上映されることを楽しみに待ちたいと思います。
前回のカメラを止めるなの記事はこちらです。
-
前の記事
プリチャン会員証2018無料配布はいつから?画像やもらえる場所も 2018.08.04
-
次の記事
寝てる間に二重ってホント?ナイトアイボーテ使い方を動画でチェック! 2018.08.05
コメントを書く