楽天モバイルのダイヤモンド会員980円はうそ?実際の料金について
- 2018.09.02
- 体験
- 楽天モバイル, 楽天モバイルスマホ, 楽天モバイル乗り換え, 楽天市場

楽天モバイルに申し込みをした時に知ったのですが、楽天会員は料金がお得になるのですが、
さらにダイヤモンド会員は980円というからほんと?
と思って聞いてみました。
すると、店員さんから思わぬ言葉が返ってきました。
実際の楽天モバイル料金についてまとめてみたいと思います。
楽天モバイルのダイヤモンド会員980円はうそ?
今まで使っていたスマホが2年になるので、そのまま更新すると料金が高くなってしまうことから、
楽天モバイルの会員になっていると、安くなるということを聞いたので、楽天モバイルを新規で申し込むことにしました。
さらにダイヤモンド会員なら980円という文字が目に飛び込みました。
1年目が980円なら安いと思って、店員さんに確認してみました。
すると、「ダイヤモンド会員なら980円なのですが、ダイヤモンドでない月は980円ではない」という衝撃な回答でした。
毎月980円と思っていたので、軽くショックでした^^
それでも1.480円で通話が10分無料がついているのは、安いと思って申し込みました。
楽天会員はお得なので、会員でない人は無料で申し込みをしておくとポイントもたまります。
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!
通話SIMとセットなら926円から買える
このことを知って、衝撃を受けました。
乗り換えるタイミングもあったので、これは仕方なないのですが、購入した機種が期間限定で926円から買えるというセールを開催しているのです。
これからスマホを切り替えの人は、タイミングが合えばとてもお得です。
スマホ本体が926円~というのは・・
AQUOSだって、M05が19.980円が⇒4.445円という安さで購入できるんですから~
興味のある方は、こちらから確認してみてくださいね。
実際の料金について
楽天モバイルに加入する時に、楽天の会員だとダイヤモンド会員の980円は1年目というのは、わかると思います。
こちらの表で言えば、ダイヤモンド会員、楽天会員、楽天会員でない場合とあります。
楽天会員でない場合は、無料で会員になるだけで、1.480円になるので毎月500円が安くなります。
(3年長期割)
そして、ダイヤモンド会員の980円については、対象月のみとあります。
この意味がよくわからなかったんですが、ダイヤモンド会員の980円は、その月にダイヤモンド会員であった
場合は、980円であるということでした。
次の月がダイヤモンド会員出なかった場合は、1.480円になりますよ。
という意味なんですね(3年長期割加入の場合)
楽天モバイルを申しこんだ時にダイヤモンド会員であったとしても、1年間980円ではないということなので、
ここは注意が必要です。
プラン名 | 最低利用期間 ※3 |
ダイヤモンド会員※2 | 楽天会員※1 | 楽天会員でない方 |
---|---|---|---|---|
1年目・対象月のみ | 1~2年目 | 1~2年目 | ||
プランS/2GB 月額基本料 2,980円 |
3年長期割 | 980円 | 1,480円 | 1,980円 |
2年長期割 | 1,480円 | 1,980円 | 2,480円 | |
1年 | 1,980円 | 2,480円 | 2,980円 |
おわりに
楽天モバイルに加入して、楽天会員になるだけでもお得です。
さらに、ダイヤモンド会員は980円という料金なので、仮に1年目でダイヤモンド会員ではない月があったとしたら、1.480円になるので、500円料金が高くなるということは、事前に知っておいた方がいいと思います。
どちらにしても2年契約更新するよりは料金はぐんと安くなりました。
今回は、3年契約で途中解約しても楽天モバイルの方がお得だということがわかったので、3年で契約しました。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
-
前の記事
楽天モバイルに乗り換えてよかった!ネット購入体験レビュー 2018.09.02
-
次の記事
山田優がFカップの理由は?豊胸エステの効果をレビュー 2018.09.03
コメントを書く