楽天モバイルに乗り換えてよかった!ネット購入体験レビュー
- 2018.09.02
- 豆知識
- 楽天モバイル, 楽天モバイル乗換レビュー, 楽天モバイル申し込み体験レビュー

スマホを使って2年になるので、更新時期になりました。
乗り換えた方が料金は安くなるということで、楽天モバイルにしました。
ネットかショップかで迷いましたが、購入前からチャットなどで教えてもらったので
ネットでポイントももらえてよかったです。
楽天モバイルに乗り換えてよかった
ショップに行けば安心だけど、ネットで楽天モバイルに申し込めばポイントがもらえる!
そこで、しばらく悩んでいました。
9/1に解約すれば、8月のスマホ料金のみで、新規のスマホ料金とはだぶらない。
9月の乗り換えのタイミングがネットではよくわからなかったんですよね^^
ショップに9/1に申し込みと同時に解約をすれば、電話番号もそのまま引き継ぎできるので、
ネットでは難しいかなと考えていました。
そこで、楽天モバイルのチャットで問い合わせしたら、「スマホとsimが先に届いていてもセンターに電話しなければ大丈夫です」ということを確認しました。
つまり、私の場合でいうと、8/24に申し込みをしておいて、8/31までにスマホとsimが届くようにしました。
実際は、日付指定しないと2日くらいで到着してしまうので、8/29の到着するように指定しました。
案の定、子供は興味深々で、箱を開けることになりました^^
箱の中には、新しいスマホとsimと説明書が入っていました。
スマホの端末も安かったのと、楽天ポイントで支払えるので、AQUOSに決めました。
販売端末一覧
楽天モバイルは楽天モバイル スーパーホーダイのプランにすれば、
10分通話料金無料サービスがついています。
楽天会員になれば、料金も安かったので決めました。
楽天モバイル エントリーとお申込で、ご契約中楽天市場でのポイントが、ずーっと2倍!なんで、
楽天で買い物をするのが多い人はさらにお得です。
9/1になったら、書かれているセンターの電話にかければ、その前につかっていたスマホは自動で解約になるんです。(MNPの場合)
電話番号を引き継ぐ場合は、わざわざ解約の電話を入れなくていいのは楽でした。
実際、9/1に楽天の楽天モバイル開通受付センター : 0800-805-1111 ※通話料無料にかけました。
午前9時にかけられなくて、昼の12時にかけました。
どの時点で開通になったのかがよくわからなかったんですが、4Gと表示された時だったみたいです。
画像が変わらなかったので、わかりにくかったのですが、30分くらいで開通になったと思います。
あとは、楽天モバイルユーザーズガイドの通りに進めました。
新規でスマホも購入していたので、APN設定も特にしませんでした。
ネット購入体験レビュー

スマホの切り替えで難しかったことは、データなどを移行するところで手間取ってしまいました。
表示されたように、スマホ通しを背中にしたのですが、データが移行しませんでした。
これは、前のスマホにロックがかかっていたので、それを外して無事にデータが移行できました。
新規でスマホを購入する人は、ここの部分は問題ないと思います。
スマホを乗り換える場合は、機種によって、データーのバックアップや保存の方法が変わってくると思うので、
スマホ機種で検索してみてください。
あとは、楽天モバイルユーザーズガイドの通りにやっていくだけなのですが、
この画面からデーターを移行できれば、
セットアップ時にネットワークを使用しないで飛ばしていく方が良かったと思いました。
全部スキップして一度完了してから設定させた方がスムーズにできると思います。
なかなかこの画像が出なかったので、機種名を入れてAPN初期設定や楽天モバイルsim設定などと入力をすれば
手順が簡単にわかります。
最初からわかっていたら、手順をみながら簡単にできましたね^^
おわりに
今回、ネットで楽天モバイルを申し込みましたが、やってみたらできました。
ポイントがもらえるので、やはりこちらがお得だと思います。
ポイントがもらえる方法は、別の記事にまとめてありますので、参考にしてみてくださいね。
-
前の記事
子供の虫歯予防に「むしばいばい」って?効果やレビューなど 2018.08.31
-
次の記事
楽天モバイルのダイヤモンド会員980円はうそ?実際の料金について 2018.09.02
コメントを書く