八丁湖ヒーリングナイト2018はいつから?開催時間や駐車場について調査!
- 2018.10.26
- イベント
- 八丁湖, 八丁湖ヒーリングナイト2018

埼玉県の吉見町の八丁湖で毎年開催されているヒーリングナイトが2018年も開催されます。
ライトアップされた八丁湖をぐるっと歩いてみてはいかがでしょうか?
お店やライブなどもあって、行くと何か買ってしまうんですよね~
八丁湖ヒーリングナイト2018はいつから?
開催時間や駐車場についても調査してみました。
八丁湖ヒーリングナイト2018はいつから?
埼玉県の吉見町の八丁湖では、毎年11月頃にライトアップイベントが行われています。
「八丁湖ヒーリングナイトwith吉見観音」というタイトルとなっています。
開催日は11/16(金)~18日(日)の3日間になっています。
時間は、17時~20時までです。
昼間はこんな感じですが、
夜はライトがないと寂しい感じです。
ライトアップされていても人気がない所は静かな感じがします。
湖と言っても30分くらいで歩けるので、散歩にはちょうどいいかも。
天気が良かったので、カミさんと埼玉県吉見町にある八丁湖まで軽いドライブに行ってきました。
外周を歩いても30分くらいで歩き切れる程の小さな湖です。 pic.twitter.com/99n6Ood2Pa— 秀世 (@dajiiTube) 2018年10月21日
【八丁湖ヒーリングナイトwith吉見観音】
八丁湖ヒーリングナイトでは、八丁湖の紅葉と「吉見観音」の本堂、三重塔のライトアップを行います。
ライトアップされた紅葉や吉見観音を見にきませんか。
詳細は、チラシをご覧ください。<問合せ>地域振興課 0493-54-5027 pic.twitter.com/Q8tLnd5iP5
— 吉見町 (@yoshimimachi) 2018年10月26日
住所はこちらになっています。
日中は循環バスがありますが、夜は車での移動が便利です。
フレンドシップハイツよしみ http://www.friend-yoshimi.co.jp/
ここはあの、イエスが埋葬された横穴式の墓にそっくりの、百穴があるところだよ
私はこの八丁湖に行ってるからな
歩きに pic.twitter.com/rwNOzHIfo6— アキ (@aki_ssid) 2018年10月16日
【八丁湖ヒーリングナイト】
湖畔に映る紅葉が美しい「八丁湖」で11月18日(金)~20日(日)『八丁湖ヒーリングナイト』が開催されます。日没から紅葉のライトアップが開始され、色とりどりに変化するLEDライトが幻想的なひとときを演出します。問合せ吉見町商工会0493-54-0701 pic.twitter.com/LTeUIH5liC— 吉見町 (@yoshimimachi) 2016年11月14日
八丁湖ヒーリングナイトに行ってきました
あらいさんと初のオフ会(?)
あまり時間が無かったけれど、楽しかったです!😄 pic.twitter.com/FTzNIoD0ch— みろっこ (@miromwam) 2017年11月18日
紅葉ライトアップ 埼玉県吉見町の八丁湖のヒーリングナイト
埼玉県でも有名な自然の紅葉のライトアップでLEDを駆使して綺麗でした
開催中で屋台もあり#紅葉 #ライトアップ #八丁湖 #ヒーリングナイト #埼玉県 #吉見町 #イルミネーション #ファインダー越しの私の世界 #japan #autumnleaves #night pic.twitter.com/k6SQGUjRsF— 旬感フォト@Yoji.K_photoJPN (@jyouji121) 2017年11月17日
八丁湖ヒーリングナイトきてる pic.twitter.com/UdMG3Z5W6g
— 萌.com@ピンクな関係 (@moe_hideandseek) 2016年11月18日
駐車場について
駐車場は2か所に止める場所があります。
無料で駐車できますが、早めに行かないと止めるのに苦労したことがありました。
1か所20台くらい止められる駐車場と、もう1か所は誘導していた警備の人がいる駐車場は
もう少し止められたと思います。
まとめ
埼玉県の吉見町の八丁湖では、毎年恒例のヒーリングナイトが開催されています。
2018年は、
開催日は11/16(金)~18日(日)の3日間になっています。
時間は、17時~20時までです。
駐車場は無料ですが、台数に限りがありますので、なるべく早めに行動されると
スムーズに止めることができると思います。
今年も抽選があるかはわかりませんが、無料で抽選をひくことができるガラポン抽選会が
以前はありました。
ティッシュしか当たったことがないのですが、けっこういい商品が当たる人もいました。
また、楽しみの一つはお店で食べるフランクフルトやポテトなどです。
今年は寒いかもしれませんので、暖かくしてお出かけしてください。
-
前の記事
冷蔵庫ピタッとファイルの販売店や最安値は?ヒルナンデスで紹介された商品を動画で紹介! 2018.10.25
-
次の記事
全国ご当地うどんサミットin熊谷2018はいつ?前売りチケットや駐車場について調査! 2018.10.27
コメントを書く