米子東高校野球部2019春のセンバツに!おかわり君とは?メンバーや監督についても

2018年の夏の甲子園での熱い戦いもまだ記憶に残っているのですが、
高校野球の選手がプロ野球の球団指名に選ばれて、吉田選手や根尾選手なども
注目されていましたね。
そして、来年春に甲子園で行われるセンバツ試合。
その中で、中国大会が行われ2019年の春のセンバツが確定しました。
23年ぶりの米子東がほぼ確定ということで調べてみると、おかわり君って人に注目されて
いるみたいなんですが、誰?
進学校メンバーや監督についても調査したいと思います。
中国大会で米子東高校野球部が当確
秋季中国大会 決勝 広陵6-2米子東
・米子東の先制タイムリーヒット
・広陵の逆転タイムリーヒット等など
広陵は12年ぶり11回目の優勝 pic.twitter.com/x3CsWu7zzx— たすく+47 (@Part2_47_tasuku) 2018年11月4日
11/4の試合で23年ぶりに2019年春のセンバツに米子東高校野球部が当確しました。
決勝では広陵に敗れてしまいましたが、その前の呉との延長試合では見事な試合でした。
部員17人のレジェンド校・米子東が23年ぶりのセンバツ当確 延長13回タイブレークで呉に競り勝つ(スポーツ報知) – Yahoo!ニュース https://t.co/5ewpbYIows @YahooNewsTopics
— 米子東高校勝陵野球クラブ(野球部OB会) (@beito89) 2018年11月3日
秋季中国大会 決勝 広陵6-2米子東
・米子東の先制タイムリーヒット
・広陵の逆転タイムリーヒット等など
広陵は12年ぶり11回目の優勝 pic.twitter.com/x3CsWu7zzx— たすく+47 (@Part2_47_tasuku) 2018年11月4日
おかわり君って誰?
参照:https://www.youtube.com/watch?v=gxLN0vVuCp8
気になるメンバーを見つけました。
おかわり君っていますか?
記事にもなっているみたいなので、調べてみたのですが・・・
日刊スポーツが取り上げた選手が、米子東の4番、福島悠高内野手(2年)で通称「山陰のおかわり君」
なんで、「おかわり君?」
身長185センチで体重は公称95キロだが、ぐんぐん成長中で最新の計測では98キロあるんだとか。
自宅では夕飯を済ませたあとに自分でチャーハンを作って「おかわり」することも。遠征先のホテルのバイキングでは仲間が食事を終えようとしたところで、さらに皿に山盛り。「今から1回目かよ、って量だったのでみんなに笑われました」
参照:https://www.nikkansports.com/baseball/highschool/news/201811030000448.html
この記事を読めば、なるほど~
となりますね^^
それにしても、いい食べっぷりなんでしょうね。
バイキングでのエピソードもなかなか楽しませてくれますね。
パワーと将来性があるということで、ドラフト候補にもなっているのかな?
メンバーや監督情報
米子東高校野球部は進学校なのに、すごいですよね。
こうしてみると、地元出身が多いですね。
ベンチ入りメンバーは16人です。
監督については、3年前に監督になった紙本庸由さん(34)という記事を見つけました。
若い監督ですが、練習後や筋力トレーニング後にマネージャーの用意したおにぎりを
食べることで、パワーアップにつながるなどの取り組みをしていました。
体重管理や保護者向け栄養講習会も開くといいます。
講師はスポーツ栄養学に詳しい栄養士さんが講師で、保護者に子どもたちの成長を促し、
体を大きくする食事を学んでもらうということでした。
さらに、進学校らしいプレゼンなどもしていましたよ。
米子東。面白い取り組みしてますね^^
野球部員が高校野球の未来を考えるプレゼン。「同部の紙本庸由監督が、部員自らが野球人口を増やす案を考えて欲しいと企画。この日は部員らが3人ずつのグループを作り、考えた案を発表」/野球部員が高校野球の未来をプレゼンhttps://t.co/3C9gS62BCf— 小菅メンディエタ (@cosmendy) 2018年3月31日
1 森下祐樹 左/左 2年
2 長尾駿弥 右/右 1年
3 福島悠高 右/右 2年
4 福島康太 右/左 2年
5 諸遊壮一郎 右/右 2年
6 岡本大翔 右/右 1年
7 山内陽太郎 右/左 1年
8 本多翔 右/右 2年
9 土岐尚史 左/左 1年
10 野村大和 右/右 2年
11 松田凌 右/右 1年
12 永田涼 右/右 1年
13 岩本勇気 右/右 1年
14 平山悠斗 右/右 1年
15 戸野皓介 右/左 1年
16 遠藤想大 右/右 1年
打順 | 守備 | 名前 | 年 | 出身中学・出身高校 |
1 | 遊 | 岡本大翔 | 1年生 | 米子ボーイズ – 米子東 |
2 | 左 | 山内陽太郎 | 1年生 | 米子クラブ – 米子東 |
3 | 右 | 森下祐樹 | 2年生 | 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中 – 米子東 |
4 | 一 | 福島悠高 | 2年生 | 米子市日吉津村中学校組合立箕蚊屋中 – 米子東 |
5 | 捕 | 長尾駿弥 | 1年生 | 日南町立日南中 – 米子東 |
6 | 投 | 土岐尚史 | 1年生 | 米子クラブ – 米子東 |
7 | 二 | 福島康太 | 2年生 | 米子市立加茂中 – 米子東 |
8 | 三 | 永田涼 | 1年生 | 米子市立湊山中 – 米子東 |
9 | 中 | 本多翔 | 2年生 | 米子市立東山中 – 米子東 |
2019春のセンバツ
春のセンバツは2019年3月23日(土)から12日間となっています。
2019年の参加は32校です。
決勝戦は4月3日(水)の予定です。
センバツ校も続々と決まってきています。
組み合わせもどうなるのでしょうか?
出場校を決める選考委員会は2019年1月25日(金)、組み合わせ抽選会は2019年3月15日(金)朝9時~
関東・東京残り1校は?1・25発表/センバツ展望 https://t.co/ePIoCiXUz8 @nikkansportsより pic.twitter.com/xhagfFwX9y
— 高校野球&大学野球 (@airtrek2012) 2018年11月5日
まとめ
中国大会では、23年ぶりの米子東高校野球部がほぼ確定となりましたね。
部員不足は、どこの高校でも深刻な悩みとなっているようです。
米子東も進学校なので、ベンチ入りが16人でした。
そんな米子東高校野球部も食事や体重の管理などにも取り組み、勉強と部活を両立していて
すごいなと思いました。
山陰のおかわり君は福島悠高内野手とわかりました。
身長も高いですが、パワーもある選手ということで注目されています。
2019年の春のセンバツの組み合わせも気になりますね。
春のセンバツに注目したいと思います。
参考にしてみてください。
-
前の記事
考えた人すごいわ何時に並ぶ?新店舗情報や整理券についても調査! 2018.11.05
-
次の記事
土屋太鳳がツッコミ?雪見だいふく新CMと雪見うさぎの動画も! 2018.11.06
コメントを書く