チームラボ飯能の行き方は?口コミや予約チケットについても調べた!
- 2018.12.08
- お出かけ
- metsa(メッツァ), チームラボ飯能

埼玉県の飯能市に期間限定でチームラボが開催されています。
12/1からということで、日本テレビのエブリイでも紹介されていました。
以前もチームラボについて書いていたことをすっかり忘れていました^^
テレビで紹介されて「もう開催されたんだ~」と思って、テレビを見ていました。
実際の時間よりも早く紹介されていたので、周りはまだ明るかったんですよね。
暗くなるときれいだな~
メッッァビレッジという場所で検索すると出てこないので、metsa(メッツァ)かメッツァで
検索するとサイトがありました。
チームラボの情報は簡単にしか書いてありませんので、チケット予約や当日券はあるかなども
まとめてみました。
metsa(メッツァ)とは
メッツァが別世界に! pic.twitter.com/6YljRZkhRg
— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年12月7日
metsa(メッツァ)とは11/9にオープンした森と湖で北欧体験ができる施設です。
メッツァビレッジではこのような体験ができます。
北欧ブランド雑貨や新鮮な地元野菜、工芸品などのショッピングを楽しめるマーケットをはじめ、北欧風の飲食を堪能できるレストラン、ものづくりやアートを通じたワークショップ、湖面の散歩を満喫できるレンタルボート、季節や様々なブランドによるイベント
また、2019年の3月にはムーミンバレーパークがオープンします。
ムーミン一家が暮らすムーミン屋敷や、ムーミンの物語を追体験できる複数のアトラクション、物語の中で登場する灯台や水浴び小屋、ムーミンの物語の魅力や原作者トーベ・ヤンソンの想いを感じることができる施設などを計画しています。また、ムーミンバレーパークのオリジナル商品を展開する大型のギフトショップやレストランなど
ツイッターもありますので、メッツァの様子はこちらからも確認することができます。
ワークショップでの手作りも楽しそうですね^^
本日12/4(火)は、あみもののススメ!
ふわふわ雪のブローチを編みます。14時~の会、お席に若干余裕がございます。宮沢湖を眺めながら、のんびり編みもの、いかがですか?https://t.co/FyYo7hyCp6 pic.twitter.com/Ml1I28oxHf
— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年12月4日
木の実のブレスレット作りも開催しています🐿️数量限定です🐿️ pic.twitter.com/64bQ55e0tJ
— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年12月1日
今日は風が強めですが、天気良くて気持ちいいです〜
まだまだ紅葉キレイです🍁 pic.twitter.com/udjptlRarc— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年11月29日
建物もとてもオシャレな感じです。
チームラボ情報や口コミ
17時半、本日もチームラボスタートです!
毎日違う光の世界は見ていて飽きる事がありません!#チームラボ飯能 pic.twitter.com/4UUxJRmAkS— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年12月7日
本日もチームラボスタートしました!
雨も上がっています、 pic.twitter.com/7DOt0fnDKL— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年12月6日
チームラボ 森と湖の光の祭
森と湖の光の祭会期:2018年12月1日(土)~2019年3月3日(日)
時間:12月1日(土)~2月11日(祝・月):17:30~21:00(20:00最終入場)
2月12日(火)~3月3日(日):18:00~21:00(20:00最終入場)
休園日: 12月31日(月)~1月2日(水)
会場:メッツァビレッジ(埼玉県飯能市宮沢327‐6 メッツァ)
おとぎ話の世界に迷い込んだかのような、幻想的な光と音のアート空間。
2019年3月3日(日)までの期間、埼玉県飯能市の「メッツァビレッジ」 で「チームラボ 森と湖の光の祭」が開催中。この冬ぜひ訪れたい、注目のアートイベントです!https://t.co/azaCHjnzQG— るるぶ&more. (@rurubu_info) 2018年12月7日
実際に触ると楽しいですよね^^
口コミでは、平日でも結構人がたくさんいるみたいです。
歩きやすい靴でいくのがよさそうですね。
埼玉県飯能市の
チームラボに行ってきました!!!
12月1日~3月3日までやってるみたいです:)♡足場が悪いので歩きやすい靴で
いくのが良いかと思います💡https://t.co/EhM8zse9rO#チームラボ飯能#埼玉県 #スマホ撮り #ファインダー越しの私の世界 #photography pic.twitter.com/TgfMFbsoZM— ぐるぐる(@_@) (@guuutom) 2018年12月6日
開始時間が早くなることもあるんですね~
早めに行くといいことあるかも?
飯能市のメッツァに行って来ました~🚙
チームラボ17:30~の予定が急遽変更になり17:10~になってあまり待たずにすみました(^^) pic.twitter.com/KiqQc4SA5x— yuki (@yuki72137178) 2018年12月3日
チケットについて
チケットの当日販売ってないと思っていたんですが、ありました^^
チームラボは当日券も販売しています。 pic.twitter.com/J2Xnnx0uQF
— メッツァ公式 (@Metsa_Official) 2018年12月2日
予約チケットはローソンチケットか日テレゼロチケから購入することができます。
■大人(中学生以上)
平日:¥1,000
土日祝:¥1,200■小人(4歳以上小学生以下)
平日:¥500
土日祝:¥600
- ※3歳以下無料
- ※12月29日(土)~1月6日(日)は土日祝日料金となります。
駐車場について
メッツァの駐車場は基本予約となっているんですね。
前売り予約と当日予約なんですが、朝から1日いる予定なら前売り予約で1.500円
となります。
土日は2.500円なので、1.000円高い料金となります。
チームラボが目的で夕方を目安に行きたいという方なら、当日予約で13:00~
は1.000円となります。
駐車場は1.000台置けるようなので、もしかしたら平日は当日に予約でも大丈夫かも
しれないですね。
キャンセルはコンビニ払いはできませんが、カードは前日までのキャンセルはできるそうですよ。
メッツァ近くの有料駐車場は他にはないみたいなので、他の駐車場に止める場合は、飯能駅周辺と
なります。
駅周辺の駐車場からはバスとなりますので、往復料金や人数を考えるとメッツァ専用駐車場に
止める方が安い場合もありますね。
平日 | 土日祝 |
---|---|
1,500円 (税込) | 2,500円 (税込) |
詳しくは駐車場予約時にご確認ください。
※駐車場予約には、会員情報登録が必要となります。「メッツァ」営業時間:10:00~21:00(不定休)
駐車場予約についてはこちらで確認ください。
メッツァの行き方
車の方
狭山日高インターチェンジから県道262号線経由5.4km(約12分)
青梅インターチェンジから県道218号線経由約11km (約30分)
飯能駅北口から宮沢湖入り口まで約3km(約10分)
電車の方
池袋駅電車:約50分 乗換:0回
東京駅電車:約70分 乗換:1回
八王子駅電車:約35分 乗換:0回
川越駅電車:約25分 乗換:0回
横浜駅電車:約90分 乗換:0回
参照:https://metsa-hanno.com/access/
まとめ
最初はチームラボが目的で調べてみたのですが、メッツァについて知るうちに、北欧のモノづくりなどを
体験してみたいと思うようになりました。
駐車場も事前に予約をすることができますが、当日13時過ぎに予約を取ることができると、駐車料金は
お得なんですけどね~
土日は混み合っていそうなので、平日に行くことができたらいいなと思っています。
朝から1日いても楽しそうな場所が埼玉県にできたので、1度は行ってみたいと思います。
参考にしてみてください。
-
前の記事
ベルーナおせち2019ってどう?22億も売れた「結」や口コミもチェック! 2018.12.07
-
次の記事
スターフィット(ジム)の評判や値段は?ダイエットの秘訣や設備を調べた! 2018.12.09
コメントを書く