埼玉のいちご狩りで安くておすすめはどこ?予約なしで食べ放題OKも調査!
- 2018.12.23
- お出かけ
- 埼玉いちご狩り, 埼玉いちご狩り予約なし, 埼玉いちご狩り食べ放題

埼玉のいちご狩りができる所を探しています。
今年は予約なしで30分食べ放題の農園に行きました。
子供はいちごが大好きなので、おいしそうないちごを見つけては、
パクパクといちごを食べています^^
いちご狩りは、時期によって値段も変わってくるので、いちごが出始めの頃は
パックで販売しているいちごをスーパーなどで見ると、「高いな~」って
思います。
埼玉でいちご狩りができる所を探してみると、1時間の食べ放題の農園もあったりします。
できるだけ安くて予約なしでもいちご狩りができる所を探してみたいと思います。
いちご狩りは12月からできる

近所の直売所では、いちごの販売が始まっていました。
12月ごろになると、いちごの季節だな~と思います^^
毎年、いちごを買うのですが、朝つみたてのいちごが直売所に並ぶと同時に、
あっという間に売り切れるほど人気なんですよね^^
12月はいちごもまだ出始めなので、高いな~と思うのですが・・・
そう言えば、
いちご狩りって何月からできるのかな?
と思って調べてみました。
一番早い農園では、12月上旬からいちご狩りができるみたい!
「え~!知らなかった」12月からいちご狩りができる所なんてあるんですね^^
毎年、3月か4月頃に行っていたので、いちご狩りは3月頃からが普通だと思っていました・・・
いちご狩りは12月からできる

12月にいちご狩りができる所は、秩父にあることがわかりました。
冬休みを利用して、家族でいちご狩りもいいですね!
それでは、秩父でいちご狩りができる農園を見てみましょう。
秩父フルーツファーム
食べ放題の時間は30分となります。
秩父フルーツファームで食べられるいちごの品種
紅ほっぺ、もういっこ、やよいひめ、あまりん、かおりん
(以上から2品種以上、品種の選択不可。状況により紅ほっぺのみの場合もあり)
秩父フルーツファームの公式サイトでは、1月からのいちご狩りと書いてありました。
しかし、じゃらんから予約を取れば、12月でもいちご狩りができることがわかりました。
秩父フルーツファームでは、予約が優先のようですね。
ご利用・御予約のお問い合せは、ご利用日の3日前までにお願いいたします。
予約なしでも受け付けているが、来園前に電話で開園状況を要確認
いちご狩り料金
期 間 | 1月初旬~2月末日 | 3月1日~4月中旬 | 4月中旬~5月中旬 | |
---|---|---|---|---|
いちご食べ放題(30分) | 小学生以上~大人 | 1,700円 | 1,500円 | 1,200円 |
小学生未満 | 900円 | 800円 | 600円 |
秩父フルーツファーム
【住 所】〒369-1871 埼玉県秩父市下影森877-1
【電 話】0494-23-2711
【営業期間】2018年12月下旬~2019年5月中旬
【営業時間】9:30~16:00(最終受付15:30、またはいちごがなくなり次第終了)
【駐車場】 大型バス5台 普通自動車30台
アクセス
埼玉県秩父市下影森877-1
関越自動車道 花園IC下車~国道140号約20Km
和銅農園
食べ放題の時間は30分となります。
いちご狩り料金
12月11日~2月28日まで:小学生以上1700円 / 2歳以上小学生未満900円
3月1日~4月10日まで:小学生以上1500円 / 2歳以上小学生未満800円
4月11日~シーズン終了まで:小学生以上1200円 / 2歳以上小学生未満600円
毎日いちご狩りをやっております^_^
明日は大粒が多いですがお客さんも問い合わせが多いので多そうです😊
#秩父 #いちご園 #和銅農園 pic.twitter.com/rCF1oKs1oO— 和銅農園いちご (@wadounouen15) 2018年12月15日
和銅農園
【営業期間】12月中旬~5月末
【営業時間】09:00~18:00(無くなり次第終了)
【定休日】不定休(赤いいちごが無い時)
【住 所】秩父市黒谷457-3
【電 話】0494-25-4733
【FAX】0494-26-5859
1ハウスで5品種のいちごの食べ比べができる農園です。
あまおとめが食べられるのは埼玉でここだけ!
ネット予約が可能です。
和銅農園で作られている品種

埼玉で当園が最初に栽培した一押し品種
愛媛県の品種で栃おとめ×さがほのかの掛け合わせで甘みが強いのが特徴です。
香りが強く、真っ赤で甘みが強い品種です。
大粒で適度の酸味があるのが特徴です。
長く大きい果実が特徴で、酸味が少なく、甘みが強くなっています。また、実が柔らかいのも大きな特徴です。
昨シーズンデビューの新しい品種です。こちらも埼玉では珍しい品種です。
秩父では珍しく、寒暖の差が激しい秩父ならではの栽培で甘みも強いです。
【お土産として販売している品種】
2シーズン食べ放題のみでしたが多くの方のご意見でお土産品のも登場です。
埼玉県オリジナル品種で名前の通りかなり甘い品種で生産者も少なく希少です
関東を代表するイチゴの王様です。
和銅農園オリジナルで当園でしか手に入らない貴重ないちごです。
桃の香りがするいちごです。秩父ではなかなか手に入らない貴重ないちごです。
果皮が硬く販売用となっています
アクセス
秩父市黒谷457-3国道140号線を長瀞・秩父方面に進行約25kmです。
大きい地図で見る埼玉で安くておすすめのいちご狩り
小松沢レジャー農園
小松沢レジャー農園は、いちご狩りだけではなく、バーベキューや釣り、体験施設などがあります。
いちご狩りとセットでの申し込みをすることもできます。
予約は不要です。(事前確認)
苺狩りが出来ない場合、近隣の農園を紹介をしております。
食べ放題の時間は30分になります。
【営業期間】12月中旬~6月中旬
【営業時間】09時30分 ~ 16時30分(土日祝祭日のみ)
10時00分~16時00分(平日)
【定休日】不定休(赤いいちごが無い時)
【住 所】368-0072 埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408
【電 話】0494-24-0412
【FAX】0494-24-4534
駐車場は第一~第三駐車場があります。
食べられるいちごの種類は
栃乙女・紅ほっぺ・やよいひめ
秩父小松沢レジャー農園さんにていちご狩り。#秋山依里1stファンミ pic.twitter.com/9xlvvpIQQt
— スズキネジ (@sendoooo6986) 2017年2月13日
いちご狩り料金
12月10日~2月末:小学生以上 1,700円 小学生未満 900円
3月1日~4月10日:小学生以上1,500円小学生未満 800円
4月11日~6月19日:小学生以上 1,200円小学生未満 600円
アクセス
関越道花園ICから国道140号、299号経由35km、50分
埼玉県秩父郡横瀬町大字横瀬1408
秩父のいちご狩り
秩父でいちご狩りができるマップを掲載しています。
秩父では1月~6月までの期間、いちご狩りを楽しむことができます。
参照:http://www.cknk.jp/strawberry/
埼玉のいちご狩りで安くておすすめはどこ?
いちご狩りは12月から楽しむことができますが、お値段はお高めですね^^
いちご狩りで安さを狙うとしたら、
4月、5月の最安値の時期がおすすめです!
いちご狩りは小学生以上の料金設定が多いので、小学生でも大人でも料金は一緒になってしまいます。
そうなると、いちご狩りの時期が違うだけで、1.000円の差があるんです。
高い時期と安い時期を比較してみると、家族4人でいちご狩りを楽しむなら2.000円の差にも・・・
主婦としては、この差は大きい~
その中でもおすすめは、予約なしでもOK!
しかも!
小学生と高校生以上の値段がちがう農園がありました^^
内野きよし農園です。
4/8~は小学生も大人も1.000円で30分食べ放題!
埼玉県吉見の苺は美味しくて有名❤内野きよし農園さんに行きました✨ 広いし直売所には白い苺や桃の香りがする不思議な苺の桃薫など珍しい苺も❤ 苺ジャムは、あれば絶対買ったほうがいいよ!#埼玉県 #吉見 # 苺 #いちご狩り#内野きよし農園 #苺ジャム pic.twitter.com/4x2bCfUtE0
— よねざわまりえ🍒フォロワーさん募集中 (@lovemarietic) 2018年2月8日
内野きよしさん家のいちごは、直売所でも販売しているので、たびたび購入して
食べています。
実際にいちご狩りも体験していますので、内野きよし農園を紹介したいと思います。
予約なしで食べ放題OKのいちご狩り
今年の4月か5月頃に内野さんの農園で、予約なしでいちご狩りを楽しみました。
予約なしとはいえ、事前にいちご狩りをやっているかを確認してくださいね^^
いちご狩り料金
内野きよし農園
【住 所】埼玉県比企郡吉見町丸貫338-5
【電 話】0493-54-0917
【営業期間】2019年1月~5月
【営業時間】午前10時~午後3時(なくなり次第終了)
【駐車場】あり
いちご狩り (@ 内野きよし農園 in 比企郡吉見町, 埼玉県) https://t.co/yIzSn7eGsO pic.twitter.com/8PZN7Oz3cF
— めーめー (@Jimnyyyyyyy) 2018年1月27日
白いイチゴと桃の香のイチゴが珍しいです。(販売)
いちごを販売しているので、ここでいちごも買うことができます。(お土産におすすめ!)
高設栽培なので、腰が痛くならずにいちご狩りを楽しめます^^
アクセス
東松山インター方面から21分
埼玉県比企郡吉見町丸貫338-5
まとめ
いちご狩りができるのは、早い農園では12月から行っていることがわかりました。
いちごが出始めた時期にいちご狩りもいいですよね^^
ただ、お値段はやっぱり高い!
今回は、秩父が12月からいちご狩りをオープンしていたので、調べてみました。
時期が違うだけでもいちご狩りは安くなります。
4月中旬~5月頃になると、一番いちご狩りとしては、値段も安く楽しむことができます。
農園によっては、小学生は大人と同じ料金になります。
いちご狩りに行くなら、朝一番の時間を狙って行ってみてください。
予約なしでもいちご狩りを楽しめる農園もありますよ^^
農園によって、オープンの時間や金額設定も異なりますので、事前にチェックしてみてくださいね。
|
-
前の記事
ナナコカードからナナコモバイルに引継ぎはできる?キャンペーンも調査! 2018.12.21
-
次の記事
苔玉の季節ごとの管理方法は?枯れる原因や寿命も調査! 2018.12.24
コメントを書く