梨花ショップ「メゾンドリーファー」の閉店セールは?営業期間はいつまで?
- 2019.03.02
- 話題
- メゾンドリーファー福袋, 梨花ショップ, 梨花ブランド閉店, 梨花メゾンドリーファー閉店セール, 梨花店販売期間

梨花さんのブランドショップ「メゾンドリーファー」が全店閉店するそうですね。
梨花さんというと、ブランドもナチュラルな感じの商品なのかな?というイメージがありました。
いままでは、それほど気にしていなかったのですが、いざ閉店となると、「どんなブランド?」
と逆に興味を持ちました^^
閉店理由についても「なんでだろう?」って思いました。
梨花さんのメゾンドリーファーの閉店セールや営業期間についてもまとめてみました。
梨花ショップ「メゾンドリーファー」閉店理由は
梨花さんのショップ「メゾンドリーファー」が閉店するという情報が飛び込んできましたね。
突然のことで、なんでだろう?
と思う人も多いはず!
私も理由について「もしかしたら、経営不振で借金?」とか考えてしまいました。
うわさでは倒産で借金ということも一部ではあったようですが、実際の所はそのような事実は
ないようです。
梨花さんは、現在はハワイに住んでいるということもあって、日本で手広くビジネスをするのが大変なのかもしれませんね~
確かに、一時と比べたら営業利益なども減少しているのは確かだと思いますが・・・
梨花さん自身は、閉店理由はこのように語っています。
私自身、思考や求めるもの、大切にしたいことが、だんだん変わっていく中で心を保ちながら私の力不足も含めてこの大きなビジネスを保つことが、とても難しいと感じるようになりました。
今年1月には期間限定で台湾にもオープンしていたそうですね。
一時は1年間で35万人が来店していた人気店でしたが・・・
2012年から7年間で経営もだんだんと、難しくなっていったんでしょうか。
梨花ブランド「メゾンドリーファー」営業期間は
梨花ブランド「メゾンドリーファー」の営業期間は年内をもってということです。
現在6か所あるショップは、池袋、新宿、代官山、横浜、博多、名古屋とネット通販もあります。
発表では、年内と書いてありますが、正式な営業期間については各ショップにてご確認ください。
代官山店:11:00 – 20:00(不定休) 〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町24-7 代官山プラザビル1F
TEL : 03-3461-0921
新宿店:平日 11:00 – 22:00 / 土日祝日 10:30 – 21:30 (不定休) 〒160-0022 東京都新宿区3丁目38番1号 LUMINE EST新宿 B1階
TEL : 03-6380-6302
池袋店:10:00 – 21:00 〒170-0014 東京都豊島区南池袋1-28-2 池袋パルコ 1F 103区画
TEL : 03-6912-8271
ルミネ横浜店:平日 10:00 – 21:00 / 土日祝日 10:00 – 20:30(不定休) 〒220-0011 神奈川県横浜市西区高島2-16-1 LUMINE横浜 2階
TEL : 045-620-5061
名古屋店:10:00 – 21:00(不定休) 〒450-6602 愛知県名古屋市中村区名駅1-1-3 タカシマヤ ゲートタワーモール 2F
TEL : 052-566-6201
博多店:10:00 – 21:00(不定休) 〒812-0012 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 アミュプラザ博多1F TEL : 092-292-2335
梨花ショップ「メゾンドリーファー」閉店セールは
梨花さんのメゾンドリーファーのショップは年内で閉店することが発表されています。
そうなると、閉店セールが行われる可能性も高いですよね^^
お気に入りの洋服やバックや小物などをセールで購入することができるかは、わかりません。
通販サイトのzozoでは、すでに70%オフの商品もありました。
タイムセールで70%はかなりお得ではありませんか?
セールを待つよりもお得かも!
今ならZOZOで購入して、支払いが5月となっています。
参照:http://zozo.jp/coordinate/shop/maisondereefur/tops/shirt-blouse/
ZOZOで6.912円です。
60%オフで購入することができますよ^^
もしかしたら、年末に福袋などもあるかもしれないので、期待したいですね^^
まとめ
梨花さんのブランドの「メゾンドリーファー」が全店閉店することがわかりました。
中には、昨年オープンしたばかりのお店もあります。
海外でも期間限定でショップをオープンするなど、海外進出をしたり、一時はすごい人出だった人気ブランドが
突然の閉店いうことで、「何があったの?」と思いました。
調べてみると、梨花さんの「大きなビジネスを保つことが難しくなった」というのが理由の一つにあると思います。
自分でプロデュースしなければならないですし、東京とハワイを行ったり来たりというのも、子育てをしながらで大変だったと思います。
閉店セールも行われると思いますが、すでにZOZOでは、タイムセールで70%オフの商品もありました。
気にいった商品があれば、そちらもお得だと思うので参考にしてみてください。
-
前の記事
びっくりひな祭りの混雑状況は?2019鴻巣のメイン会場に行ってみた! 2019.02.24
-
次の記事
三井住友カードCM2019の女優は誰?ほおづえ付く女性警官役がクール! 2019.03.03
コメントを書く