八天堂木更津のパン作り体験!春休みやゴールデンウィークはできる?
- 2019.03.16
- 工場見学
- 八天堂、八天堂木更津、八天堂木更津工場見学、八天堂木更津パン作り、

八天堂のクリームパンって有名ですよね^^
あの包みを見て、子供と「どこかで見たことあるよね~」と考えたのですが・・
どこかでいただいたのか、お土産で食べたのか?
思い出せません^^
広島にある八天堂の工場見学は、遠くて行けないな~と残念に思っていたのですが、木更津にも工場やパン作りを体験できると知りました!
木更津のパン作り体験!春休みやゴールデンウィークはできる?
をテーマに実際に確認したことをまとめてみました。
八天堂きさらづ
参照:http://www.nakago.or.jp/hattendo_kisarazu.html
八天堂のくりーむパンが有名ですよね^^
昭和8年、広島県三原市港町に和菓子店として初代社長の森光香氏が開業しています。
通販や東京などでも購入することができるんです。
どこかで食べたことがあるような、ないような・・・
あの包みをどこで見たのか思い出せません。
広島に工場見学ができる所があると知り、「広島はちょっと遠いよね~」と残念に思っていました。
最近、木更津にも工場見学ができることを知りました。
木更津なら行けないことはないので、春休みやゴールデンウィークにパン作りを子供に体験させてもいいかなと考えています。
八天堂きさらづは2番目にできた工場です。
八天堂きさらづ住所/千葉県木更津市かずさ鎌足2-2-22
営業時間/10時~17時(売り切れ次第終了)
定休日/なし
P/あり(無料)
アクセス/木更津ICから車で約20分
電話番号/0438-52-0810
こちらの店舗では、八天堂のパンを買うこともできますよ^^
お土産にいかがですか?
八天堂きさらづ。八天堂のクリームパンをゲッツ。#八天堂のクリームパン #八天堂 #木更津 pic.twitter.com/v6VF8yXwPZ
— にし (@nishi_cx5) 2018年3月17日
八天堂木更津のパン作り体験!
「八天堂きさらづ」では、パン作りを体験することができます。
工場見学も10分程度で終わるということなので、予約の時間に合わせて、パンを作る工程を見学するのがいいかもしれませんね^^
どんなパンが作れるのかな~
30分の体験は500円です。
25gの小さい生地で作るので、小さいお子さんも体験しやすいですね^^
60分1.000円のコースは、クリームを注入することもできます。
10時30分~15時の各30分(1日6回)
八天堂の工場で、パン作ってクリーム塗って食べました!これ何か分かりますか??…ニャンまげです(笑) (@ 八天堂 きさらづ in 木更津市, 千葉県) https://t.co/s9MKqLsuGl pic.twitter.com/J7f328AjU2
— *mikko* (@sakura_loop) 2018年9月9日
予約の仕方や空き状況などを確認してみました。
現在は、電話でのみ予約を受け付けています。
電話番号/0438-52-0810 営業時間/10時~17時
春休みやゴールデンウィークはできる?
春休みやゴールデンウィークはできるのでしょうか?
実際に確認してみました。
春休みやゴールデンウィークもパン作りを体験することもできると言う回答でした。
ただ、今現在、すでにゴールデンウイークの予約もうまってきているということなので、
希望する日があれば、早めに電話で予約するのがおすすめですよ^^
まとめ
八天堂木更津のパン作り体験は、春休みやゴールデンウィークにできることがわかりました。
工場見学と一緒に、パン作り体験をしてみてはいかがでしょうか?
現在、電話でのみ予約を受け付けています。
八天堂のパンを販売しているお店もありますので、お土産にもクリームパンを買ってもいいですねー
参考にしてみてください。
八天堂木更津のパン作り体験の予約方法は?工場見学や販売店も調査!
-
前の記事
「スッキリ」消えにくい眉メイクは?ランキング商品や使い方を紹介! 2019.03.14
-
次の記事
新元号の発表時間は?外出先での確認方法やSNS中継もチェック! 2019.04.01
コメントを書く